モバイルCMS「MobileController」に新機能。WYSIWYGエディタを採用したほか、SEO機能なども強化

WYSIWYGエディタを採用し、SEO専門事業者監修のよってSEO機能を強化。年末には新プランも予定

池田真也(Web担 編集部)

2009年10月6日 11:19

Sponsored

テレコム事業及びサービス&ソリューション事業のITXと、専用ホスティング事業などを展開するリンクは10月6日、携帯サイト構築CMS「MobileController(モバイルコントローラー)」の新システムを発表した。

今回の発表にともない、MobileControllerはユーザーインターフェイスにWYSIWYGを採用し、3キャリア対応の携帯サイトをより直観的な操作で構築できるようになった。また、SEO専門事業者の監修のもとでSEO関連機能を強化し、メタタグなどの基本設定はもちろん、任意のURL指定やページの静的化を実現するほか、サイトマップ自動生成機能などが追加された。

さらに、11月4日に「携帯サイト作成プラン」、12月1日に「携帯ネットショッププラン」および「携帯販促プラン」のサービス提供を開始する予定。サービスの販売はITXが行い、システムの運用はリンクが担当する。

MobileControllerは、2005年にサービスされたSaaS形式の携帯CMS。3キャリアに対応した携帯サイトの構築はもちろん、携帯サイト上で商品の販売が可能な携帯ネットショップ、店舗向けの販促手段として注目されている携帯販促などのサービスを提供している。

MobileController
http://www.mobilecontroller.jp/

ITX
http://www.itx-corp.co.jp/

リンク
http://www.link.co.jp/

Sponsored

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る