読者プレゼント 
【受付終了】SNS運用のノウハウ本『SNSマーケティングはじめの一歩』を5名様にプレゼント!
【申込は6/3まで】『SNSマーケティングはじめの一歩 無理なく成果を出し続ける運用のコツ』を5名様にプレゼントします。
 2022/5/27 10:00
日々変わるSNSのトレンドだからこそ、基本をおさえよう!
SNSの普及により、SNSマーケティングを行う企業は増えました。Web担の読者の中にも、SNS担当として、企業の公式アカウントを運用している方がいるのではないでしょうか。
しかし、「なんとなく」で任されたために、このような悲劇に遭っていませんか?
- 「ひとりぼっちのSNS担当」身も心も休まる暇なし
 - 成果が見えず社内で評価してもらえない
 - 「バズ」を狙った投稿が炎上に大発展
 
本書では「そもそもSNSマーケティングって何のために、何をすればいいの?」という基本のキから、効果測定、炎上対策、そして持続する運用チームの設計方法まで解説。著者は、SNS担当者育成のプロであり、Web担でもお馴染みのコムニコ/SNSエキスパート協会・後藤真理恵氏です。
【この本を読んでほしい人】
- 企業のSNS公式アカウント運用担当者
 - 自社の製品やサービスを知ってもらいたい広報担当者
 - SNSの炎上対策について学びたい方
 
目次
PART1 SNSってどんなサービス?
- SNSはソーシャルメディアのひとつ
 - 数字で見よう,SNS
 - SNSでできること① 情報の発信
 - SNSでできること② 情報の拡散
 - SNSでできること③ 情報の収集
- COLUMN 日本人は「ハッシュタグ」が好き?
 
 - SNSでできること④ コミュニケーション
 - SNSでできること⑤ ショッピング
- PART1 まとめ
 
 
PART2 SNSマーケティングでできること
- SNSマーケティングとは?
 - SNSマーケティング① ユーザーに情報を直接届ける
 - SNSマーケティング② ユーザーに情報を広めてもらう
 - SNSマーケティング③ ユーザーのリアルな声を知る
 - SNSマーケティング④ ユーザーとコミュニケーションをとる
 - SNSマーケティング⑤ ユーザーに来てもらう・買ってもらう
- COLUMN SNSマーケティングの得意分野とは
 - PART2 まとめ
 
 
PART3 施策をはじめる前に決めたい5つのこと
- 「目的もなくとりあえずバズ狙い」にならないために
 - ステップ① SNSマーケティングの目的(KGI)を決めよう
 - ステップ② ターゲット・ペルソナを決めよう
 - ステップ③ 活用するSNSを決めよう
- COLUMN 動画共有サービス系SNS(YouTube・TikTok)の台頭
 
 - ステップ④ 具体的な施策を決めよう
 - ステップ⑤ 目標(KPI)を決めよう
- COLUMN SNSマーケティングは「持続型」+「瞬発型」で
 - PART3 まとめ
 
 
PART4 持続するSNSマーケティングのチームづくり
- 「ひとりぼっちのSNS担当者」は超リスキー
 - プロジェクトチームを立ち上げよう
 - 社内向けSNSガイドライン・社外向けSNSポリシーをつくろう
 - 運用マニュアルをつくろう
 - 「中の人」のキャラクターを固めよう
 - 社内からの理解・協力が得られないときは
- COLUMN SNS担当者に求められるインプット
 - PART4 まとめ
 
 
PART5 実践! SNS公式アカウント運用
- 公式アカウント運用の大まかな流れ
 - アカウントを作成しよう
 - ファンやフォロワーを集めよう
 - ファンやフォロワーと関係を深めよう~投稿編~
 - 投稿を定期的に続けるために
 - ファンやフォロワーと関係を深めよう~コミュニケーション編~
 - ソーシャルリスニングを活用しよう
- COLUMN 投稿ネタが見つからない・思いつかないときは
 - PART5 まとめ
 
 
PART6 定期的な効果測定で目標達成へ
- 効果測定が重要な理由
 - 効果測定を進める流れ
 - ステップ① KPIの達成状況を確認しよう
 - ステップ② レポートの形にまとめよう
- COLUMN SNS担当者が押さえておきたい3つの権利
 
 - ステップ③ 改善策を実施・検証しよう
 - KGIの達成度合いも測定しよう
- PART6 まとめ
 
 
PART7 SNSマーケティングは「守り」も肝心
- SNSにひそむリスクやトラブル
 - 炎上対策は「予防」「早期発見・早期消火」の2本立て
 - 炎上の予防のためにできること
 - 炎上の早期発見・早期消火のためにできること
- COLUMN やってはいけない炎上対応
 
 - 社員の炎上は所属企業の炎上に通ず
- PART7 まとめ
 
 
プレゼント応募要項
- 応募締切:2022年6月3日(金)23:59
 - 当選者数:5名様
 - 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
 
※プライバシーポリシーに関する情報はこちら

ソーシャルもやってます!