ステータスメッセージ

このフォームは閉じられました。
読者プレゼント

悩めるマーケターに捧ぐ『なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか 電通戦略プランナーが教える現場のプランニング論』を3名様にプレゼント

【申込は6/7まで】書籍『なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか 電通戦略プランナーが教える現場のプランニング論』を3名様にプレゼントします。
マーケティング・フレームは万能ではない! 電通の戦略プランナーが解説
  • 著者:北村陽一郎
  • 価格:2,200円(税込)
  • ページ数:272ページ
  • 出版社:宣伝会議 
  • ISBN:9784883355990

有名なマーケティング理論やフレームは数多くありますが、現場のさまざまな案件に対応するには、それらを状況に応じて使い分けなければなりません。

本書では、「過剰な一般化」「過剰な設計」「過剰なデータ重視」の3つを軸に、マーケティングの理論やフレームをどのように実践すればいいかを解説。

扱うテーマは、「ブランド認知」「ターゲット設定」「パーチェスファネル」「カスタマージャーニー」「インサイト分析」「重回帰分析」の6つです。

  1. 教科書における扱われ方
  2. 現場でのよくある誤解
  3. 現場でのご使用上の注意

以上の3つのポイントについて、著者が開講する少人数制プランニング塾「北村塾」の講義内容をもとに、わかりやすく紹介しています。

電通の現役戦略プランナーによる、現場の広告プランニングの知見が詰まった一冊です。

【この本を読んでほしい人】
  • 現場でマーケティングの実務に携わっているマーケター
  • 成果が出せず悩んでいる戦略プランナー
  • 本当に価値ある商品・サービスを顧客に届けたい人

目次

  • 第1章 なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか
  • 第2章 過剰な一般化
  • 第3章 過剰な設計
  • 第4章 過剰なデータ重視
  • 第5章 現場の広告プランニング
  • 第6章 北村塾 受講生との対話から

プレゼント応募要項

  • 応募締切:2024年6月7日(金)23:59
  • 当選者数:3名様
  • 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

プライバシーポリシーに関する情報はこちら

この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]