ダブルクリックが米グーグルにDART事業を譲渡で合意、トランスコスモスの完全子会社に

社名もTCI MCMソリューションに変更

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年1月27日 13:09

ネット広告配信技術のダブルクリックは、米グーグル社とその子会社に、ダブルクリックのDART事業を譲渡することで合意した。また、ダブルクリックはITアウトソーシングのトランスコスモスに吸収合併され3月29日に同社の完全子会社となり、社名は3月31日付でダブルクリックからTCI MCMソリューションに変更される、と1月25日に発表した。TCI MCMソリューションではメール配信事業、モバイルプロモーション事業、Webサイト分析事業を継続して提供する。

ダブルクリック
http://www.doubleclick.ne.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる