検索エンジンは教育機関や政府機関からのリンクを高く評価しているというのはホント?

よろしければこちらもご覧ください

誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは?
そこでみなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。

教育機関や政府機関からのリンク(ac.jp、go.jpなど)はSEOの効果が高いという噂は本当?

教育機関や政府機関、公共機関からのリンクは、他に比べて効果が高くなる傾向があるでしょう。しかし、検索エンジンがそういったドメイン名(ac.jpやgo.jpなど)の価値を特別に評価しているわけではなく、公共機関サイトが検索エンジンから高い評価を受ける傾向があることが原因です。

公共機関のウェブサイトは、その多くがアクセシビリティに配慮して音声読上げブラウザ・テキストブラウザでも内容が理解できるようになっています。さらに、明確に分けられた部署ごとに情報が整理されている場合が多いでしょう。その結果、公共機関のサイトは論理構造化されたページ構成とサイト構造を持つことになります。

コンテンツとしても、多くのオリジナル情報が掲載され続けています。そして、情報の価値によって、非常に多くのリンクも受けています。

つまり、公共機関のサイトの多くは、ページ構成、サイト構造ともに論理構造化され、大量のオリジナルコンテンツを持ち、多くのリンクを受けているという、理想的なSEOがされたサイトとなっている場合が多くなります。その結果、これらのサイトは評価も高くなりますので、張られたリンクが高い効果になるのは当然のことだといえます。

※記事の内容は、執筆時点のものです。検索エンジンの仕様は頻繁に変わるため、将来においてもこの内容がそのまま該当することは保証できません。

あなたの疑問・質問を募集 SEO相談室で相談したいこと、取り扱って欲しい内容があれば件名に「SEO相談室」相談係と書いてメールにてお送りください(宛先:web-tan@impressrd.jp)。

※本連載の質問受付は終了いたしました。今後の企画をご期待ください。

この記事の筆者

渡辺 隆広

株式会社アイレップ サーチエンジンマーケティング総合研究所 所長。1997年より検索エンジン業界に従事し、日本発のSEOサービスを開始。2005年アイレップSEM総合研究所の所長に就任。SEO/SEM関連のイベントやセミナーで多数の講演を行うほか、さまざまなメディアにて執筆活動を行う。

テーマ別カテゴリ: 
記事種別: