Webサイトの表示速度改善を助ける画像整理+CMS的ツール10選

画像の検索と閲覧、整理に使えるツールを、「ギャラリー用スクリプト」と「画像ビューワー」の2種類に分けて紹介
[Sponsored]

Webサイトのパフォーマンスを改善できる、
画像整理+CMS的ツール10選

このコーナーでは、ネットビジネスを強力に支援する製品について、それを支える技術や市場動向を説明し、さらに各社から提供されている製品を紹介する。競合商品がひしめく市場で、他社に差を付けるための武器として、ぜひ導入を検討してみてほしい。 今回は、Webサイトで使用する画像を簡単に整理・共有できるツールについて紹介する。

意外と見落としがち? 画像の整理・管理の重要性

当サイトの2009年1月の記事「ヤフーの画像はなぜyimg.jpドメインなのか? サイト高速化の手法とヤフーの失敗例」でも話題になったが、画像を別ドメイン名に置くことは、パフォーマンス改善の手法である。無用なCookieの送受信がなくなり、キャッシュや圧縮などのサーバー機能を強めに設定できるようになるため、ユーザーにとってのパフォーマンスに加えて、サーバーやネットワーク管理の面でも効率がよくなるからだ。最近はWebアプリケーションだけでなく、ビーコン型のアクセス解析ツールや、JavaScriptのプログラムなどもCookieを使用するため、1つのドメイン名で5~10個のCookieが存在することがある。これらはページ上にロードされる画像やCSS、JSファイルのリクエスト時にも送信されるため、全体のトラフィック負荷は、意外と高い。

画像を別ドメイン名に置く場合にネックになるのが、「画像(フォルダ)の整理と管理」だ。システムのセットアップは箱を用意するだけなので簡単だが、その箱のなかに何をどう入れるべきかを決め、しっかり管理していく必要がある。単純にimagesフォルダを移動させてしまうと、画像が重複したりして、ファイル名の付け方やフォルダの作り方に一貫性がなくなり、カオスな状態になってしまう。こうなると、探す時間が無駄になるだけでなく、見つからずに同じものを再度作成したり、同じファイルを別ファイルとして重複アップロードしてしまったり、などの事故が頻発し、管理やキャッシュの効率が落ちていくこととなる。

こんな場合は、画像ファイルをスマートに管理(検索・閲覧)できるツールを導入してみよう。工夫すれば、フリーのツールでも使いやすい仕組みを実現できるのだ。今回は、画像の検索と閲覧、整理に使えるツールを、「ギャラリー用スクリプト」と「画像ビューワー」の2種類に分けて紹介する。

「ギャラリー用スクリプト」でも直接imagesフォルダを管理できる

スライドショーやカテゴリ別ナビゲーションなどの機能を持ち、画像をWeb上で公開するための「ギャラリー用スクリプト」は、昔から多数存在していた。それらはバージョンアップを繰り返し、最近はコメントや投票などのコラボレーション、RSS配信やタグ付け、検索などが行えるようになってきた。自分の作品を公開する単なる“ギャラリー用スクリプト”から、Flickrのようにコミュニティ内で画像を共有し管理できるソリューションへと進化を遂げたのだ。

こういった「ギャラリー用スクリプト」を活用すると、Webサーバー上の「images」フォルダを効率よく一元管理し、クリエイターやコーダーが使える共通画像を簡単に探し出せるようになる。

こういった使い方が可能!
  • 画像パーツを作品とみなし、「ボタン」「アイコン」「矢印」「ロゴ」などのアルバムやカテゴリに分類する
  • 会社ロゴのように頻繁に使われる画像に、投票機能で五つ星を設定しておく
  • 「掲載前にマーケのAさんへ肖像権を確認すること」などと、利用上の注意点をコメントに書いておく
  • 新しく追加された画像を、新着リンクやRSSでクリエイターに配信し、再利用を促進する

「画像ビューワー」で十分な場合も

一方で、“画像の数や関係者の人数が少ない”、あるいは“ファイルサーバー上の管理で十分”という場合は、画像の検索性に優れるビューワー系のツールを活用してみよう。複数ユーザー間でのコミュニティ的な機能はないが、エクスプローラーでフォルダを移動しながらファイルを開いて閲覧するよりも、効率よく画像を検索・閲覧できるだろう。

こういった使い方が可能!
  • 画像をサムネイル(縮小画像)で閲覧できる
  • 散在するフォルダに格納された画像を一度に一覧表示できる
  • 類似画像を検索できる
この記事で紹介しているサービス一覧
■Webサーバー上の画像を共有・管理できる「ギャラリー用スクリプト」
名前環境カテゴリ分類タグコメント投票RSSカウンター検索承認
Coppermine →解説を見るPHP+MySQL多階層×
Gallery →解説を見るPHP+MySQL多階層×
Phormer →解説を見るPHP多階層××
Plogger →解説を見るPHP+MySQL2階層××××
Zenphoto →解説を見るPHP+MySQL1階層×
■ローカル/ファイルサーバーの画像を閲覧する「画像ビューワー」
名前環境カテゴリ分類タグコメント
(説明文)
検索縮小印刷
Picasa →解説を見るWindows、Linux××
XnView →解説を見るWindows、Mac、Linux
IrfanView →解説を見るWindows×××
ViX →解説を見るWindows×
Windows Liveフォトギャラリー →解説を見るWindows××
Webサイトの表示速度改善を助ける
画像整理+CMS的ツール10選
まずは、「ギャラリー用スクリプト」を5種、紹介する

Webサーバー上の画像を共有・管理できる「ギャラリー用スクリプト」

Coppermine(カッパーマイン)
http://coppermine-gallery.net/

内容タグ、投票、承認などのコミュニティ機能が充実したギャラリー用スクリプト。

複数の画像を「アルバム」としてグルーピングし、それをカテゴリで分類する。さらにタグ付けをすると多様な切り口で分類ができるため、画像が増えても柔軟な分類や検索が可能だ。また、画像に関する「作成者」「著作権」「公開日」などのメタデータ用カスタムフィールドを定義できるため、画像に関する情報を管理しやすい。

長い歴史を持ち、頻繁に更新されているため、脆弱性が発見された場合でも対応が早いのが管理者にとっては安心だ。デザインはスキン(CSS)を切り替えることで変更できる。

動作環境PHP+MySQL

分類方法多階層のカテゴリ、アルバム、タグ

コミュニティ機能コメント、投票、閲覧カウンター、承認

新着通知新着リスト表示

Gallery(ギャラリー)
http://gallery.menalto.com/

内容デザインに優れ、操作がシンプルなため、利用者にとっての敷居が低い。機能拡張モジュールが数多く提供されているため、カスタマイズ性が高い。

アップロードされた画像の承認機能はないが、アルバムや画像、コメントの閲覧・編集・削除など、権限を細かく設定できる。新着画像をRSSで配信できるため、他のクリエイターがアップロードした画像でも、自動的にチェックできるのが便利だ。

動作環境PHP+MySQL

分類方法ネスト可能なアルバム(アルバムのなかにアルバムを入れられる)、タグ

コミュニティ機能コメント、投票、閲覧カウンター

新着通知新着リスト表示、RSS

Phormer(フォーマー)
http://p.horm.org/er/

内容PHPのみで動作するギャラリー。画像へのコメント記入、人気投票、閲覧回数のカウンター表示、新しく登録された画像の新着一覧掲載、RSS配信など、ひととおりのコミュニティ機能を備えているが、写真の管理に特化しているため、アイコンやボタンなどの管理には向かないだろう。

画面UIは英語のみ(コメントやタイトルでは日本語が使える)。

動作環境PHP

分類方法多階層のフォルダ、ストーリー

コミュニティ機能コメント、投票、閲覧カウンター、承認

新着通知(リンク・カテゴリ・コメントの)新着一覧、RSS

Plogger(プロガー)
http://www.plogger.org/

内容機能が絞り込まれたシンプルなギャラリー。AJAXでインライン編集ができる。カテゴリは2階層まで、という制約がある(1階層のみの「コレクション」を作成し、そのなかに1階層のみの「アルバム」を作成する)。

画面UIは英語のみ(コメントやタイトルでは日本語が使える)。

動作環境PHP+MySQL

分類方法2階層のカテゴリ(コレクションとアルバム)

コミュニティ機能コメント

新着通知RSS

Zenphoto(ゼンフォト)
http://www.zenphoto.org/

内容画像に加えて、動画やMP3も管理できる。デザインが美しく、AJAX的な操作性が心地良い。写真の共有を想定して作られているため、アイコンやボタン、バナーなどのグラフィック系画像が多い場合には不向きだ。

活発で野心的な開発が続けられていて、最近もっとも元気のあるギャラリーの1つだ。画面UIは英語のみだが、日本語化も進行中だ。

動作環境PHP+MySQL

分類方法1階層のカテゴリ(アルバム)、タグ

コミュニティ機能評価、コメント、閲覧カウンター

新着通知RSS

Webサイトの表示速度改善を助ける
画像整理+CMS的ツール10選
続いて、画像ビューワーを5種、紹介する。

ローカル/ファイルサーバーの画像を閲覧する「画像ビューワー」

Picasa(ピカサ)
http://picasa.google.co.jp/

内容Googleによって提供されている画像管理ソフト。画像ファイルがどのフォルダに格納されているかを意識することなく、サムネイルで閲覧ができる。フォルダ内に新しく追加された画像を自動で検知してくれるのが便利だ。

動作環境Windows、Linux

種類フリーソフト

分類機能タグ、スター(1種類のみのラベル)

検索機能ファイル名検索、類似画像検索

XnView(エックスエヌビュー)
http://www.xnview.com/

内容画像の評価(レーティング)や、ラベル付け、カテゴリ分類、説明文登録など、ギャラリーに近い機能を、画像そのものに手を加えることなく実現できる多機能ビューワー。画像以外のファイルにメタデータが保存される。ただし、マルチユーザー対応ではないため、設定したメタデータは自分のみが利用できる。

動作環境Windows、MacOS、Linux

種類フリーソフト(非商用利用の場合)

分類機能タグ、カテゴリ、評価(5段階)、説明文登録

検索機能類似画像検索

IrfanView(イアーファンビュー)
http://www.irfanview.net/

内容サムネイルで閲覧し、選択した画像を拡大表示するのみのシンプルな画像ビューワー。音声や動画にも対応している。

動作環境Windows

種類フリーソフト(非商用利用の場合)

分類機能なし

検索機能ファイル名検索

ViX(ビックス)
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

内容画像をフォルダ毎にサムネイルで閲覧し、選択した画像を拡大表示する軽快な画像ビューワー。画像ファイルを変更することなく、コメントとキーワードを登録できる。各種情報のCSV出力やサムネイル印刷の機能もある。最近は更新されていないのが残念だ。

動作環境Windows

種類フリーソフト

分類機能コメント、キーワード(タグ)

検索機能フィルタ(表示の絞り込み)、コメントとキーワードを対象とした検索

Windows Liveフォトギャラリー
http://download.live.com/photogallery/

内容マイクロソフト製のデジカメ写真管理ツール。レタッチ機能やメール、オンラインアルバムとの連係機能もある。位置づけとしてはPicasaに近い。

動作環境Windows

種類フリーソフト

分類機能タグ、評価(5段階)

検索機能ファイル名、タグ、タイトルを対象としたキーワード検索

[Sponsored]
この記事の筆者

清水 誠(しみず まこと)

Webビジネス歴24年。UXとIAの分野を開拓後、楽天やWebCrewなどの事業会社においてIT・UX・アナリティクス活用による改革を推進。2011年に渡米し、Adobe Analytics(SiteCatalyst)の企画・開発・啓蒙に携わる。2014年に帰国し独立。コンセプトダイアグラム提唱者。
執筆・セミナー多数。2008年文部科学省アドバイザー委員。2014年Web人賞受賞。

著書

  • 『コンセプトダイアグラムでわかる[清水式]ビジュアルWeb解析』
  • 『サイトサーチアナリティクス アクセス解析とUXによるウェブサイトの分析・改善手法』(監訳)
  • 『商談に結びつける 売上をあげるためのBtoBデジタルマーケティング入門』(共著)

LinkedIn | Facebook | Twitter

テーマ別カテゴリ: