unerryと博展がイベント集客のためのデジタル広告「イベシルAD」のサービスを開始

両社のイベントDX「イベシル」のデジタル集客広告メニューに特化、単独利用可能に

リアル行動データプラットフォーム運営のunerryは、イベントを中心にしたマーケティング支援事業の博展とともに、イベント集客のためのデジタル広告「イベシルAD」のサービスを始めた、と1月18日発表した。unerryが持つ月間200億件以上のスマートフォン位置情報ビッグデータと、博展のイベントデータベースを組み合わせて高精度のターゲティングを実現する。

デジタル広告「イベシルAD」

イベシルADは、両社が開発して2020年10月に提供開始したイベントDX(デジタル変革)サービス「イベシル」のうち、デジタル集客広告メニューに特化し、単独で利用できるようにしたサービス。イベントのオンライン化が進む中、イベシルのメニューの中で集客広告サービスが評価されていることから、イベシルの展開で得たノウハウを集客広告に凝縮して提供する。

unerryの同データプラットフォーム「Beacon Bank」で過去の行動データを参照し、イベントへの関心が高い層にデジタル広告を配信。自社の過去のイベントや、似たテーマの関連イベントを訪問したと推測されるユーザーにアプローチできる。オンライン・オフラインイベントともに、通常のデジタル広告より来場につながるターゲティングが高い精度で可能になる。

イメージ図
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]