イベント・セミナー

MIXIが語るデザイン職の評価指針と“モチベーションを誘発する”組織など【ビジネス一般向け講演4つ紹介】@11/21~22虎ノ門で開催

【ビジネス一般向けセッション】MIXI、Notionなどが登壇する「Web担当者Forumミーティング 2023 秋」は11/21(火)~11/22(水)の2日間、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催。

MIXI、日本マイクロソフト、タイガー魔法瓶、メルカリなどが登壇する「Web担当者Forumミーティング 2023 秋」を11月21日(火)~11月22日(水)の2日間、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催します。今回は4年ぶりの完全リアル開催です!

参加費は【無料】で、全50超講演をご用意しました。本記事では、「ビジネス一般向けセッション」を4つ紹介します。

開催まで残り約2週間です。事前登録制なので、気になったセッションがあれば、お申し込みをお忘れなく!

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【11/21~22虎ノ門リアル開催】MIXI横山氏、MS西脇氏など登壇全50超講演

4年ぶりのリアル開催。デザイン職の評価指針策定、売れるコトバの作り方、コンテンツのPDCA、BtoBのUXリサーチ、データ分析などの講演多数
Web担編集部2023/10/13 11:007261470

ビジネス一般向けの4つの講演!

① “モチベーションを誘発する”組織とは?
MIXIが挑む! デザイン職独自の評価指針策定と狙い
11月21日(火)10:30~11:15
講師:横山 義之 氏(株式会社MIXI)

MIXIのデザイン本部では、2019年頃から組織力強化の取り組みを推進しており、その一環として全社評価制度をデザイン職向けに翻訳した評価指針を策定し、運用を続けています。本セッションでは、評価指針を定めた裏側や策定方法、運用方法などについてご紹介いたします。

横山氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

デザインってどうしたら評価してもらえるのか、指標がなかなか曖昧ですよね。それは売上やリード数など、数字で判断できないお仕事をしている人にも当てはまると思います。今回はそんなお仕事をしている人たちに向けて、MIXIが採用した評価指針について解説していただきます!

② Notionですぐ使える「タスク管理+AI時短術」
~1人チームで始まった認知拡大の裏話も~
11月21日(火)10:30~11:15
講師:西 勝清 氏(Notion Labs Japan合同会社)

メモやタスク管理ができるコネクテッドワークスペース「Notion」ですぐに使えるテクニックや最新AIの活用方を紹介。さらに、西氏が2020年に入社してから3年間でどうやってNotionを日本で拡大していったのか、1人チームの地道な活動から現在に至るまでを解説します。

西氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

打合せでびっくりしたのが、西さんがものすごーくスモールチーム(というか1人)から始めていたことです。地道な認知拡大施策の裏側と、Notio活用術を紹介していただくという欲張りセットな講演です!

③ ChatGPTでも使える「売れるコトバの作り方」
11月21日(火)16:15~17:15
講師:大橋 一慶 氏(株式会社みんなのコピー)

「とてもあたたかい服」と言われるよりも「まるで、着るコタツ」と言われた方が、価値が伝わりませんか?このような表現は、コツを知っていれば誰でも実践できます。また、それら表現のコツは、AIにコピーを考えさせるときのプロンプトにも応用できます。セミナーでは、売れる表現のコツをたっぷり公開。

大橋氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

編集部もいつも頭を悩ませている、価値を伝える表現…! 商品名、キャッチコピー、プレゼンなどなど、人の心を掴む言葉を求められる場面は多々ありますよね。今回はそんな表現が誰でもできるコツを教えていただきます!

④ リアルもオフラインも怖くない! 聞いてもらえるプレゼンのコツ
~最新生成AI活用術も紹介~
11月22日(水)10:30~11:15
講師:西脇 資哲 氏(日本マイクロソフト株式会社)

テレワークが中心となった3年間が過ぎ、いよいよリアルでもプレゼンテーションが戻ってきました。そしてインタラクティブなプレゼンテーションが求められるようになりました。ハイブリッド環境でも使える様々なテクニック、ならびにプレゼンテーションにおける最新の生成AI活用術までご紹介します。

西脇氏のセッションの詳細を確認する↓↓

二村

リアルで話す機会が増え、聞いている人の反応が見えて緊張してしまう人も多いのではないでしょうか? つまらなそうにしている人とか目に入ると辛いですよね…。そこで、聞いてもらえるプレゼンのコツを西脇さんに教えてもらいます! AIを活用したプレゼンも紹介していただくので、プレゼンの機会が多い、もしくは苦手な方は必見です!

他にも講演が盛りだくさんです。2日間で全50超講演ありますので、気になったらイベントの詳細を要チェック! 事前登録制なので、気になったセッションがあれば、お申し込みをお忘れなく。

また、参加特典もご用意しています。会場内では、テレワークスペースも用意していますので、ぜひご参加ください。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【11/21~22虎ノ門リアル開催】MIXI横山氏、MS西脇氏など登壇全50超講演

4年ぶりのリアル開催。デザイン職の評価指針策定、売れるコトバの作り方、コンテンツのPDCA、BtoBのUXリサーチ、データ分析などの講演多数
Web担編集部2023/10/13 11:007261470
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コミッション
手数料や歩合を意味する語句。 広告代理店やアフィリエイト事業者は、広告主が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]