PHP とは 意味/解説/説明 (ピーエイチピー) 【PHP:Hypertext Preprocessor】
オープンソースのプログラミング言語の1つ。
「PHP」は、オープンソースのプログラミング言語の1つ。正式名称は「PHP:Hypertext Preprocessor」であり、GNUやWineのように“自身の略称を含んだ名称(再帰的頭字語)”となっている。
もともとはプログラマのラスマス・ラードフ氏が個人的に開発していたツールを起源とする。その後1995年にオープンソースとしてGPLで公開されたことで幅広く普及した。CやPerlなどの影響を強く受けているが、Webサービス作成に特化しており、広くWeb業界で活用されている。「WordPress」「XOOPS」「Symfony」などがPHPで開発されている。
サーバサイドスクリプト言語(Webサーバ側で動作するプログラミング言語)であり、リアルタイムで情報更新したり要求に合わせページを生成したりするような、動的なページの作成に使われることが多い。PHPはWebサーバのモジュールの一部として動作するため、CGI(Webサーバと別のプロセスを呼び出す動的ページ生成)より高速に動作するのがメリットだ。HTMLに埋め込まれて動作する構成が多く、拡張子は「.html」でなく「.php」が一般的に使われる。
またDBMSを標準でサポートしており、MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL ServerなどSQL系のほか、Apache Derby、DB2、ODBCにも対応する。
PHP: Hypertext Preprocessor
https://www.php.net/