イベント・セミナー

ライオンのWeb担当ガールが語る「コンテンツマーケ」、カスタマージャーニーマップ実践など全18講演、Web担 春のセミナー 4/20開催

「コンテンツマーケ」「カスタマージャーニーマップ」「マーケティングオートメーション」「ソーシャル活用」など、企業Webサイトの今と未来を読み解く18セッションが
Web担当者Forum ミーティング 2017 春」を4月20日(木)開催

本イベントは終了しました。多数のご来場誠にありがとうございました。

Web担当者Forumでは、日本のWeb担当者さんに「参考になる」「役に立つ」情報をお届けするWeb担のセミナーイベントの第17回として、「Web担当者Forum ミーティング 2017 春」を4月20日(木) に開催します。

オープニング基調講演
ライオンWeb担当ガールが語る「オウンドメディアとブランドサイトの決定的な違い」
~コンテンツマーケ運用を通じて見えてきた役割・成果・課題
講師
ライオン株式会社 宣伝部 デジタルコミュニケーション推進室
内田 佳奈
ライオン株式会社
クロージング基調講演
事例で紹介する、カスタマージャーニーマップの落とし穴と回避方法
講師
株式会社コレクシア 代表取締役
村山 幹朗
株式会社コレクシア

オープニング基調講演では、“Web担当ガール”内田佳奈氏に、ライオンのオウンドメディア「Lidea(リディア)」などの運営をとおして見えてきた役割や成果を語っていただきます。

クロージング基調講演では、APRC/JMRAアニュアル・カンファレンス2016で「カスタマージャーニーマップによる、ストーリーベースの 質的・量的分析事例の紹介と現場での活用」を発表し最優秀賞を受賞したコレクシアの村山幹朗氏に、失敗しないカスタマージャーニーマップの作り方をご講演いただきます。

そのほか、スポンサーセッションとして「運用型広告活用」「メール活用」「マーケティングオートメーション」など、濃い情報が詰まったセミナーを展開します。

さらに、ランチセッションとして軽食(無料、アカマイ・テクノロジーズ合同会社提供)をご用意しておりますので、会場でお昼を取りながらセミナーにご参加いただけます。

開催概要

イベント名Web担当者Forum ミーティング 2017 春
日時2017年4月20日(木) 9:30 - 18:00(受付開始9:00)
会場
ベルサール汐留
東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル 2F(地図を確認する)
交通アクセス
汐留駅徒歩5分(大江戸線ゆりかもめ
新橋駅徒歩8分(ゆりかもめJR線銀座線浅草線
東銀座駅徒歩9分(浅草線日比谷線
参加費無料(事前登録制)
主催株式会社インプレス Web担当者Forum
ハッシュタグ #wtmtg
URL
このページ
https://web-tan.forum.impressrd.jp/events/201704
お問い合わせ先
  • 株式会社インプレス イベント事務局
  • TEL:03-5510-4079
  • Mail:event-webtan@impressbm.co.jp
  • 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
同時開催
同時開催!アナリティクス サミット 2017

データ解析がビジネス改善の核となる今、企業の現場の取り組み、経験、ノウハウを中心に本音のビジネス事例を共有するイベントです。

アナリティクス サミットの詳細はこちら

プラチナスポンサー
  • アカマイ
ゴールドスポンサー
  • オーリーズ
  • SATORI
  • ジゾン
  • シマンテック
  • ゾーホージャパン株式会社
  • Ptmind
  • ビズオーシャン
  • 株式会社Faber Company
  • ミックスネットワーク
  • ユーザーローカル
シルバースポンサー
  • アクティブコア
  • サイズ
  • ビジネスサーチテクノロジ株式会社
  • ブレインパッド
  • モリサワ

タイムテーブル

A会場B会場C会場
9:3010:30
オープニング基調講演
ライオンWeb担当ガールが語る「オウンドメディアとブランドサイトの決定的な違い」
~コンテンツマーケ運用を通じて見えてきた役割・成果・課題
ライオン株式会社
  • ライオン株式会社
  • 宣伝部 デジタルコミュニケーション推進室
  • 内田 佳奈
内容レベル

入門・脱初級

これからオウンドメディア(ブランドサイトやその他含む)を作っていく人向けの内容ですので、すでにしっかりとオウンドメディア運営経験がある方は得られるものが少ないかもしれません。

講演概要

ライオンのオウンドメディア運用を担当している講師(Web担当ガール)が、各種製品のブランドサイトや、2014年10月のオープンから2年半が経ったオウンドメディア「Lidea(リディア)」などの運営の経験や裏側をもとに、次のようなことを解説します。

①ライオンのコンテンツマーケティングの考え方(Lideaと企業サイト/製品サイトはどう違うのか)
②「継続的なコンテンツ運用」と「キャンペーンとしてのコンテンツ運用」の設計の違い(事例をもとにお話しします)
③それぞれのKPIの置き方
④DMPを活用した顧客(行動)データの活用
⑤成果、課題、想定と違ったこと、うまくいったこと

※予算など具体的な数字はあまりご紹介できないと思われます。
※コンテンツ制作はインハウス中心のため、制作会社さんとの役割分担などのトピックにも触れません。

参加対象者

・コンテンツマーケティング的な観点でWebサイトをディレクションする立場の方
・企業側(制作会社や代理店ではなく)のWeb担当・企画の方
・自社商材のマーケティング全体像のなかでオウンドメディアが果たす役割を考えたり実行したりする方

※コンテンツを執筆する役割の人や、サイトを制作する人向けではありません

受講するメリット

・生活者目線でコンテンツ作りをする上で、企業側の担当者が意識しておきたいポイントを知ることができます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・コンテンツマーケティングに興味がある(すでにやりかけている)が、どういうビジネス成果をゴールにすればいいのかよくわからない
・上司からは「コンテンツマーケティングでコンバージョンを伸ばせ」と言われているが、そのゴール設定が本当に良いのか納得いっていない
・コンテンツマーケティングをやる価値があるのか、実際にちゃんとやっている人の生の声を聞きたい

講師プロフィール

2010年にWeb解析ベンダー会社へ入社し、営業およびデータ分析業務に従事。
2014年にライオンへ入社。宣伝部にて、デジタルコミュニケーションを主軸におきながら、オウンドメディアの運用やマス・デジタル横断型のコミュニケーション設計に携わっている。
担当ブランドは、キレイキレイ/Ban/hadakaraなど。

続きを読む
10:4511:30
A-1
2.5億枚以上のInstagram写真データ分析で判明!
SNS成功パターン
  • 株式会社ユーザーローカル
  • コーポレートセールス
  • リーダー
  • 篠原 友樹
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級

入門・脱初級向けです。
ソーシャルメディアの知識は特に必要ありません。

講演概要

日本のInstagramユーザー数の急増にあわせて、企業もInstagram上に公式アカウントを持つようになり、2017年現在15,000社を超える企業アカウントが存在します。企業と生活者との接点が多様化するなか、SNSマーケティングにもビジュアルとハッシュタグによるコミュニケーションが重視されるようになりました。

これまで主流のソーシャルメディアとされてきたFacebook、Twitterとどう違うのか、顧客を理解し関係を深めるためのInstagram活用法を成功事例を交え紹介いたします。

参加対象者

SNSを業務で活用している、もしくは活用しようと思っているご担当者様向けです。

受講するメリット

Instagramへの理解を深めることが出来、企業のInstagram活用方法もわかります。

続きを読む
B-1
代理店に頼らずに効果を出す!マーケティングオートメーション導入・運用のコツ
  • SATORI株式会社
  • クラウドソリューション事業部
  • マーケティングコンサルタント
  • 高橋 美絵
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級・中級

MAとは何かという概念をご理解いただき、その上で、実際に何をするべきなのかという事例を紹介しますので、細かな話ではなく、MAにご興味をいただいた幅広い方を対象とします。

講演概要

マーケティングオートメーションというキーワードが注目を集め始めて久しく、最近ではMA活用事例も見ることができるようになりました。しかし一方で、導入に失敗して運用していない、自社だけでは運用が難しい、使いこなせずに解約した、という話も多く聞こえています。そこで今回は、人手やコストを過度にかけることなく、また代理店にも頼らずに自社内で、マーケティングオートメーションを導入して運用を始めるためのコツをご紹介します。150社のSATORI導入企業から見つけたノウハウを是非ご覧ください。

今後、MAを導入提案される代理店/パートナー様も必見です。

参加対象者

マーケティング担当者様

受講するメリット

事例から具体的な運用のコツを紹介しますので、MA導入時の具体的プランニングや導入前の運用イメージのお役に立てます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

新規受注を増やしたい。

効率的な営業・マーケティング活動を行いたい。

続きを読む
C-1
㊙10個のやるべきWEBマーケティング施策を一挙公開
顧客経験間管理(CXM)を使ったサイト最適化への道
内容レベル

入門・脱初級・中級・上級

企業のWeb担当者、マーケティング担当者が日々直面する「運用効率の向上」「デジタルマーケティング実現によるCVRの向上」を実現するためのノウハウをお伝えします。技術的な詳細の話ではなく、幅広いレベルの方を対象と致します。

講演概要

WEBはカタログから、顧客ごとに最適化されたツールへ変貌を遂げています。
そんな時代の変貌期に競合他社に負けない施策はどうすれば良いのか、
秘密を惜しげもなく公開します。

参加対象者

自社Webサイトの運用担当者、デジタルマーケティング・マーケティング担当者など

受講するメリット

昨今注目を浴びているデジタルマーケティングをキーワードにお客様事例のご紹介や、先端を行くアメリカでの事例をご紹介します。自社サイトにおける運用効率向上・CROにお役立て頂けます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

WebサイトのCVRを向上させたい。Webサイトリニューアルをしたい。CMSを導入したい。Webサイトの運用効率を上げたい。

続きを読む
11:4512:30
ランチョンセッション(軽食をお出しします)
ベストのデジタル体験を届けるために!サイト&アプリの高速化”+α”でモバイル対応ノウハウをご紹介
北 かおり
  • アカマイ・テクノロジーズ合同会社
  • ウェブ&セキュリティ マーケティング本部
  • プロダクト・マーケティング・マネージャ
  • 北 かおり
内容レベル

入門・脱初級・中級

講演概要

今日、日本のEコマーストランザクションは、モバイル経由のものが半数を超えています。また、Googleからモバイルファーストインデックスの導入もアナウンスされ、企業Webサイトのモバイル対応はもはや待ったなしの状況です。

一方で、予算や人的リソースが限られる中、リッチ化するコンテンツに対処しながら、PCユーザーにもモバイルユーザーにも効果的なデジタル体験を提供し、売上に繋がる顧客エンゲージメントを推進することは容易ではありません。

本セッションではクラウドデリバリーの観点から、Web担当者の負荷を軽減しながらモバイル対応を進め、ベストなデジタル体験を提供するためのノウハウを、事例を交えてご紹介します。

参加対象者

企業のWebサイトの企画・運営に関わるマーケティング部門、システム部門の方

受講するメリット

モバイルユーザーへの対応、デジタル体験の最適化について、コンテンツやUIの整備以外のアプローチを知ることができる

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

モバイル(スマートフォン)ユーザからの来訪を促進し、エンゲージメントを深めたい
モバイル(スマートフォン)ユーザ向けWebサイトの強化を図りたい、ページのパフォーマンスを向上したい
PC向け、モバイル向け両Webサイトの併用は負担が大きく課題がある

講師プロフィール

2016年アカマイ入社。同社Webパフォーマンス製品のプロダクトマーケティングを担当し、国内に向けたマーケティングプランの立案と展開を行う。アカマイ以前は、SAS Institute Japanでアナリティクス製品のマーケティングを、また、シスコシステムズでは長くハイエンド・ネットワーク製品のプロダクトマーケティングを担当。

続きを読む
12:4513:30
A-2
Google Chrome 56登場で待ったなし!"常時SSL/TLS化"の効果と実装ポイント
  • 合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ
  • Website Securityダイレクト・チャネルマーケティング部
  • マネージャ
  • 中川 就介
  • 講師情報を見る
内容レベル

脱初級・中級

講演概要

パスワードやクレジットカードの情報を送信するWebページが非HTTPSである場合、今年の1月からGoogle Chrome56でアドレスバーに警告を出し始めました。またGoogleは、HTTPS Webサイトの順位を優遇するというロジックも実装しています。これらは、SSLサーバ証明書を重要な情報の入力ページのみに利用する現状から、Webサイト全体をHTTPS化する「常時SSL」の実装を、企業が本格的に検討すべき時代へと突入したことを意味します。

常時SSLの具体的なメリットや実装上の留意点などを、企業のWebマスター経験もあり現役マーケターでもある講演者が、Web担当者の目線に立ってわかりやすく解説します。

続きを読む
B-2
マーケティングオートメーションを活用し、顧客ロイヤルティを向上させる~デジタルマーケティング最新事例のご紹介~
  • 株式会社ブレインパッド
  • ソリューション本部 営業部
  • 副部長
  • 林 隆司
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級・中級・上級

講演概要

お客様の趣味嗜好や行動履歴を元に、次につながるアクションを見つけてアプローチできればコンバージョンアップにつながります。しかしながら「既存客の育成が課題、でも忙しくて手が回らない…」と言った声もまた、よく聞きます。本セッションではマーケティングオートメーション「Probance」やプライベートDMP「Rtoaster」、ソーシャルリスニング「Crimson Hexagon Forsight」などの“流行りのツール”を上手く活用し、担当者の工数をかけずに売上を大幅にアップさせたマーケティング施策の成功例をお話します。

参加対象者

B to Cのマーケティング(CRM、デジタルマーケティング)担当者

受講するメリット

保有するデータを利活用し、どのようにCRMを成功させるか事例を中心に知ることができる。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・データドリブンなマーケティングを知りたい
・新規会員向けの獲得コストが上がっているので、既存顧客向けの施策に重点を置きたい
・マーケティングオートメーションを検討しているが、どういうことができるか知りたい

続きを読む
C-2
年額10万円Zoho MAで商談3倍、受注増した「人見知り営業」とは?中小企業でのマーケティングオートメーション成功事例のご紹介
  • ゾーホージャパン株式会社
  • Zoho事業部 マネージャー
  • 松本 暁義
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級

専門用語などの事前知識は不要です。

講演概要

「人見知り」でも「営業」できた!顔の見える見込み客が自社サイトから続々やってくる!?リソースが限られた中小企業や組織において、どこからマーケティングオートメーション(MA)に取り組めばよいのでしょうか?本講演では、低コストで素早く導入できる「Zoho(ゾーホー)」と自社サイトの連携でMAを構築、運用した成功事例をお伝えします。また、どのように商談を増加させ、得られたデータから受注増に結びつけたのか?の過程もご紹介。オファーの作り方、リストの分類、コンテンツ施策に関して、データ収集から現場の協力体制構築など、実践的な内容を詳しく解説します。さらに、企業データベースを活用した自社サイト活用例もご紹介します。

参加対象者

中小企業の経営者、Webサイト運用・マーケティングの担当者様、営業の責任者・担当者様。または部門の責任者。

受講するメリット

小さな組織がいち早く成果を上げるためにやるべきことが分かります。Web活用やMA実践にどのように取り組めるかの具体例を知ることができます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・MAに興味があるが始め方や運用、投資対効果に不安がある方
・自社サイトをうまくマーケティング活動に活かせていない方
・営業リストの新規開拓が必要な方

続きを読む
13:4514:30
A-3
運用型広告「広告効果が改善しない!」を突破する3つのアプローチ
内容レベル

脱初級・中級

講演概要

「運用型広告効果が改善しない!!」
様々な原因が考えられますが、最も重要な観点が「代理店と広告主の関係性」です。それは「代理店の支援の在り方」とも言えます。
もはや、これまでのような「目標CPA xxx円」といった、広告主が代理店に目標のみを共有し、媒体の運用代行だけを依頼するという関係性では、より高い効果を上げるには不十分になってきています。
そこで本セミナーでは、広告効果の伸び悩みが起きてしまう原因を紐解き、どのようにして突破するのかについて、広告主と代理店の関係性づくりの観点から、アトリビューション分析という具体的な方法論まで、解説いたします。

続きを読む
B-3
Webガバナンス3.0――社内複数サイト統合管理のススメ
~10部署・10サイト以上の一元管理を3千万円から実現する方法
(提供:株式会社ミックスネットワーク)
内容レベル

中級・上級

社内で10サイト以上がバラバラに運営されている規模(予算感は5000万円~)

講演概要

商材や部署ごとにWebサイトが存在していて、システムも制作会社も別、組織として管理できていない――そんな状況になってしまっていませんか?

Webサイトを中心にソーシャルメディアやユーザー行動データなども活用するマーケティングが浸透し、商品担当や事業部が個別にWebサイトを制作・運営することが多くなった結果、デザイン・情報管理・インフラ・外注ベンダー・ワークフローなどがバラバラになってしまっている企業が多いようです。

これでは組織全体として効率の悪い投資になってしまううえに、ブランド管理やリスク管理がうまくできないという課題を受けて、事業部間でのシナジーや統一的なブランド展開、インフラコストの最適化などを目的として、「Webガバナンス」というコンセプトの下でサイトを統合していく流れが出てきています。

本セッションでは、そうしたWebガバナンスの仕組みを踏まえた企業のWeb戦略とその実現の方法を、大手企業の事例をもとに解説します。また、期待されるビジネス効果についても具体的な数値もあわせてご紹介するほか、「多数の社内複数サイト統合」を、たとえば全体3000万円といった現実的なコスト感で実現する方法も紹介します。

参加対象者

取締役、経営戦略、統括部門等でデジタル戦略を検討する立場の人
Webサイト統合、Webサイトリニューアルを検討している企業の担当者
戦略を考える人向けのセッションですが、複数サイトの管理の担当者やWebサイト戦略を上申する立場の方も参考になると思います。
※ベンチャー企業、アフィリエイトビジネス、Webサービス事業様には、あまり参考にならない内容です

受講するメリット

自社Webサイトの課題を解決するヒントの一つになります
あまり多くの事例がないWebサイト統合の事例を知ることができます
Webを取り巻くデジタル戦略の知見を得られます

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・社内やグループ内にさまざまなサイトがあり、バラバラ管理のままで良いとは思っていないが、統合管理するうまいやり方がイメージできない
・社内の複数サイトを統合するとしても、そのコストに対して得られるリターンのバランスがうまくイメージできていない
・社内で顧客データ管理もWebサイト管理も一元化して、次世代のデジタルマーケティングを推進したい
・多くの事業をもつ大企業でWeb戦略を考える立場として、いま知っておくべきことを学びたい
・複数Webサイト統合管理の環境を導入したいが、コストは抑えて、かつ安心できるしっかりとしたシステムにしたい

続きを読む
C-3
Google Site Searchが終了へ、2018年までにサイト内検索の見直しを
内容レベル

脱初級・中級

講演概要

Googleは、企業向けに有料で提供しているサイト内検索サービスの「Google Site Search」を2018年に終了することを発表しました。これにより、Google Site Searchを利用しているサイトでは、2018年までにサイト内検索の見直しが必要となります。

みなさんは、自社サイトの検索がどのように使われて、どう成果を上げているのかを把握していますか?“なんとなく”“とりあえず”で検索窓をつけているだけでは、かえって損失を招いているかも知れません。

本セッションでは、今まさに見直しの時期にある「サイト内検索」とは何か、その重要性とメリット、最新のトレンドを整理してお伝えします。2018年に備えて、具体的な事例とともに、わかりやすくサイト内検索の見直しポイントを学べるプログラムです。

参加対象者

企業のWebサイト・マーケティングのご担当者様、Web制作会社のご担当者様など

受講するメリット

サイト内検索を見直し、成果を上げるためのポイントをまとめて知ることができます。他社の事例から、自社サイトに最適な改善施策が学べます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

サイト内検索を見直すための基本的な知識やチェックポイントを知りたい、改めてサイト内検索の機能やトレンドを知りたい方のニーズに応えます。

続きを読む
14:4515:30
A-4
”ユーザーと向き合う”オウンドメディアで月200万PVを実現したコツ
  • 株式会社Faber Company
  • エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター
  • 月岡 克博
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級・中級

講演概要

Web上の情報発信について問われる今日、”ユーザーと向き合う”コンテンツによって月間200万PVという成果を挙げているオウンドメディア「asoview TRIP」。運営を統括するアソビュー株式会社)宮本氏をお招きし、オウンドメディアの立上げ背景から成長までの3フェーズにそれぞれで直面した課題とそれを乗り越えたお話を、Faber Company月岡がお聞きします。さらには、過去の経験を乗り越え構築された現在のコンテンツ制作フローから評価/改善サイクルもお聞きし、これからのオウンドメディア運営やコンテンツマーケティング成功に向けたヒントをお伝えします。

参加対象者

企業のWebマーケティングご担当
オウンドメディア/コンテンツマーケティングの企画、編集、ライティングに関わるご担当

受講するメリット

少ないリソースでどのようにオウンドメディアをグロースしてきたかの歴史を知り、
今後のご自身のメディア企画運営に反映改善することができます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・コンテンツマーケ/オウンドメディアを運営しているが上手くいっていない
・これからコンテンツに取組みたいがどうしたらいいか分からない
・コンテンツにおいて、現状を一歩飛び抜けるためのヒントがほしい

続きを読む
B-4
あらためてCMS。BtoB/BtoCウェブマスターの視点から
  • 株式会社ナムコ
  • AM営業本部 AM施設営業部 ネクストメディアチーム
  • マネージャー
  • 松本 圭司
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級・中級・上級

入門~上級の方まで幅広くお聞きいただける内容ですが、最も役立てられるのは中級レベル以上のウェブマスター・サイト責任者の方です。

講演概要

IT製品として一般化しつつあるCMS。高度化するWebサイト運営において必須のソリューションになったと思われます。ここであらためてCMSについて、BtoBからは岩崎電気株式会社/BtoCからは株式会社ナムコのウェブマスターをお招きし、それぞれのの視点からCMSについて語ってもらいます。
リニューアル前の課題、なぜ「HTML5 CMS - Web Meister」を選択したのか、導入後の状況、良かった点・悪かった点、今後の展望などウェブマスターならではの意見を率直に語ってもらいます。
最後にHTML5 + JavaScript技術を全面的に採用した「HTML5 CMS - Web Meister 5j」をご紹介します。

参加対象者

ウェブマスター・サイト責任者など、企業ウェブサイトを統轄する立場や、顧客とのコミュニケーション全体を設計する役割の方

受講するメリット

ウェブマスター・サイト責任者としての課題や問題点をどう解決したのか、またこれからの方向性などのヒントが得られます。

続きを読む
C-4
マルチデバイス時代のウェブデザインに必要なインフラとは
〜HONDAにおけるWebフォント導入の取り組み〜
  • 本田技研工業株式会社
  • 広報部 Web・社内広報課
  • 主任
  • 谷口 慎介
  • 講師情報を見る
  • 株式会社 モリサワ
  • エンタプライズ事業部 事業開発二部 フォントソリューション課
  • 係長
  • 岡田 茂久
  • 講師情報を見る
内容レベル

入門・脱初級

講演概要

マルチデバイスによるウェブサイトの解像度が多様化する中でWebサイトをいかに読みやすく、美しく表現をするかという課題解決の一つとしてウェブフォントの採用が増えています。本田技研工業株式会社が導入したモリサワのWebフォント配信サービス TypeSquareを通じてウェブフォント導入の経緯と今後の展開をご講演いただきます。また、モリサワからは企業内で必要なさまざまなフォント製品のご紹介や導入方法について、ご紹介します。

続きを読む
15:4516:30
A-5
CVR最適化からのその先へ 〜ヒートマップ活用のこれから〜
内容レベル

入門・脱初級・中級

ヒートマップが活用される背景から具体的活用方法、そして最新の利用のされ方までご紹介します。ヒートマップを知らない方でもわかるような流れになっています。

講演概要

サイトに訪れたユーザーが満足するのは一体どういう時でしょうか。売り手側は「どのような商品なのか、どんな特徴があり機能面は充実しているのか」といった様々な情報を出していますが、ユーザーはすべての情報を見るのではなく、自分が知りたい情報を中心に閲覧します。

この時に無駄な情報ばかりが掲載されていたり、欲しい情報がなかったりするとそれは満足には至りません。では一体それぞれのサイトではどのような情報が見られているのでしょうか。

ヒートマップではサーモグラフィでページ内でどの部分にユーザーが注視していたのかがわかります。このヒートマップを活用して様々な企業が、「どういったコンテンツが注目を浴びているのか」「ユーザーが求めている情報は何か」という分析を行い、ABテストを行っております。つまりCVRの改善という目的で利用されるケースが多いのですが、新しい取り組みがスタートしつつあります。

参加対象者

サービスを担当するプロダクトマネージャー、マーケッター、新規事業開発担当者
Webサイト担当者、マーケティング部門

受講するメリット

CVRをあげるためのヒートマップ活用から、サイト改善に留まらないマーケティング活動のための最新の活用方法を知ることができます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

広告の費用対効果を上げるために、サイト改善をするにあたってどのようにABテストをしていけいばいいのか悩んでいる方。どのようなマーケティング・コミュニケーションをしていくべきか悩んでいる方。

続きを読む
B-5
顧客行動に合わせて最適なチャネルで最適なコンテンツをAI/機械学習+マーケティングオートメーションで届ける
〜機械学習・ディープラーニングを活用して顧客行動・顧客嗜好を予測する〜
内容レベル

脱初級・中級

特に専門知識は必要ありませんが、プライベートDMPや顧客分析・レコメンド・マーケティングオートメーションの基礎知識のある方。データ分析/機械学習/ディープラーニングについて興味のある方

講演概要

多様化する顧客接点、多様化する顧客嗜好。
性別・年代だけでは顧客をセグメントすることが難しくなってきた現在、
様々なデータを紐づけて顧客にアプローチすることがマーケティングの課題となっています。
そのためには顧客行動から顧客思考(嗜好)を類推し、
最適なコンテンツを届ける必要があります。

当セッションでは
・機械学習・ディープラーニングの基礎
・顧客行動から最適なチャネル・コンテンツを導き出す
・データから顧客アプローチするための仕組み
・機械学習・ディープラーニング+マーケティングオートメーションで顧客一人ひとりにアプローチ
について解説します。

参加対象者

・業種・業界を問わず、企業のマーケティングやシステムに携わるご担当者
・顧客データ分析・レコメンド・マーケティングオートメーションを統合する仕組みを導入検討している担当者
・分析/機械学習/ディープラーニングに興味のある方

受講するメリット

データ分析をアクションにつなげる仕組みやマーケティングオートメーション事例・導入のメリットを知ることができる。機械学習/ディープラーニングの概要を知ることができる。自社内で必要とする施策のヒントをつかむきっかけとなるでしょう。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・マーケティングデータを統合して顧客や会員の可視化、活性化をしたい。
・One to Oneマーケティングの基盤をつくりたい。
・マーケティングオートメーション/機械学習/ディープラーニングの概要を知りたい

続きを読む
C-5
年間1000本以上のメール広告ベンダーが語る「刺さる広告の作り方」
内容レベル

脱初級・中級・上級

講演概要

商品の魅力はあるのに、魅力を正しくお客様に伝えられていないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。テクノロジーの進化によりマーケティング手法は多様化したものの、お客様にメッセージが「刺さらない」「伝わらない」表現では効果は得られません。

なぜ、お客様に刺さらない表現が出来てしまうのでしょうか。また、お客様に刺さる広告の作り方はどのようなものなのでしょうか。

そこで、200万会員を集める日本最大のテンプレートサイトの立ち上げ責任者が、年間1,000本以上の広告メールの配信分析結果をもとに、本当に“お客様に刺さる広告の作り方”をお教えします。

参加対象者

サービスを担当するプロダクトマネージャー、マーケッター、新規事業開発担当者
注意点:EC事業者様向けの内容ではありません。

受講するメリット

・事業コンセプトの作り込み~ターゲット課題確認方法の考え方が理解できる
・消費者課題に対する具体的な「刺さる」アプローチ方法の実践
事業コンセプトの差別化を図り、顧客に「刺さる」広告配信を行うためにの考え方を学べます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

・サービスは存在するが、顧客に「刺さる」マーケティングが実践できていない
・新規事業の立ち上げにおいて競合との「差別化」に悩んでいる
・顧客ペルソナ・インサイト設計に悩んでいる
・具体的なコピーの作成テクニックを知りたい

続きを読む
16:4517:45
クロージング基調講演
事例で紹介する、カスタマージャーニーマップの落とし穴と回避方法
村山 幹朗
  • 株式会社コレクシア
  • 代表取締役
  • 村山 幹朗
内容レベル

入門・脱初級

カスタマージャーニーマップをよく知らない入門者の方と、自分でカスタマージャーニーマップを作成したことがある方におすすめです。特に前提とする専門知識もありませんので、カスタマージャーニーを扱ってみたい多くの方に適しています。

講演概要

昨今のマーケティングの現場で、顧客理解やマーケティング企画立案のために、カスタマージャーニーマップを試しに作成した、という方も多くいらっしゃると思います。しかし、作ってみてキレイなマップが描けても、「思ったほど活用できていない」という体験談もよく耳にします。そこで本公演では、筆者がおよそ2年間で1600枚以上カスタマージャーニーマップを作成した経験を基に、「カスタマージャーニーマップ作成でよくある落とし穴」と、その解決方法をご紹介します。特に、カスタマージャーニーマップは決められた様式や作成方法が確立しているわけではありません。これからカスタマージャーニーマップを作る方が、どうすれば失敗しないか、を中心にお話しします。

参加対象者

デジタルマーケティング、従来マーケティング問わず、マーケティング企画、コミュニケーションプランニング等の担当者の方を対象としています。また、事例では一般消費財、耐久消費財、サービス材等、幅広く対応します。

受講するメリット

”失敗談”や”落とし穴”と、それらを解決するテクニックについてお話ししますので、使えないカスタマージャーニーマップが”なぜ使えないか”と、”どうすれば活用できるか”について学べます。

こんなニーズや悩みに答えられる内容です

「一度作ってみたけど上手くいかなかった」「カスタマージャーニーマップを作ったはいいけど活用できていない」といった経験のある方に特におすすめです。特に”作り方”よりも”使い方”を中心にお話ししますので、活用にお悩みの方に適しています。

講師プロフィール

日本マーケティング協会(JMA)認定マーケティング・マスター。APRC/JMRAアニュアル・カンファレンス2016にて、「カスタマージャーニーマップによる、ストーリーベースの 質的・量的分析事例の紹介と現場での活用」を発表し最優秀賞受賞するなど、カスタマージャーニーのマーケティング現場での“活用”に着目し、カスタマージャーニーの啓蒙とマーケティング支援を行う。

続きを読む

講師情報

篠原 友樹
  • 株式会社ユーザーローカル
  • コーポレートセールス
  • リーダー
  • 篠原 友樹
講師プロフィール

2014年4月入社。SNS、オウンドメディアのデータ解析を中心に各種セミナーの開催や企業のコンテンツマーケティング支援をおこなっている。

続きを読む
高橋 美絵
  • SATORI株式会社
  • クラウドソリューション事業部
  • マーケティングコンサルタント
  • 高橋 美絵
講師プロフィール

エクスペリアンジャパン株式会社、株式会社シーディーネットワークス・ジャパンにおいて約9年にわたりIT企業のインハウスマーケティング業務に従事。

展示会・セミナーといったオフラインから、広告・Webサイト・メールといったデジタル領域まで幅広い活動を行う。2016年9月より現職。営業・マーケティング・サポートを統括し、売上向上・仕組み化・効率化を進める。

続きを読む
神野 純孝
講師プロフィール

株式会社ジゾン創業メンバー。外資系ベンダーにてプリセールス・製品開発を歴任し、ジゾン立ち上げ後は国内シェアTOPクラスのCMS「HeartCore」の営業活動・製品開発に従事。名だたる大手企業400社以上の導入実績を誇る。現在は企業のデジタルマーケティング実現による企業価値向上のための最先端テクノロジーの市場調査・製品化を担当。

続きを読む
中川 就介
  • 合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ
  • Website Securityダイレクト・チャネルマーケティング部
  • マネージャ
  • 中川 就介
講師プロフィール

大手ポータルサイトの広告営業を担当後、ISPにて4年間に渡りウェブ制作と新サービス立ち上げに従事。日本ベリサイン(現シマンテック・ウェブサイトセキュリティ)入社後はウェブマスタとしてCMS、ログ解析の導入やPKI入門などのコンテンツ立ち上げなどに従事した後、現在はSSL事業のダイレクトマーケティングおよびチャネルマーケティングの責任者を務める。

続きを読む
林 隆司
  • 株式会社ブレインパッド
  • ソリューション本部 営業部
  • 副部長
  • 林 隆司
講師プロフィール

京都工芸繊維大学卒業後、人事・採用コンサルティング会社を経て2013年にブレインパッドに入社。
ブレインパッドではマーケティングオートメーションツール立ち上げを経験し、データマイニングツール、プライベートDMPなどデジタルマーケティングツールの総合的な導入を担当、現在に至る。

続きを読む
小園 浩之
講師プロフィール

株式会社ジーニアスウェブ代表取締役。大阪市立大学大学院修了。マサチューセッツ工科大学Essential IT for Non-IT Executivesコース修了。建設会社、ソフトウェア会社を経て独立。全国1400社の取引実績。ホームページを中心にDM、FAX、看板など幅広い販売方法を支援。「販促手法の教科書」、「ネット販売成功バイブル」、「SEOSEMテクニック」に記事掲載。宮崎県出身。

続きを読む
coming soon
  • ゾーホージャパン株式会社
  • Zoho事業部 マネージャー
  • 松本 暁義
講師プロフィール

大学で林業と行政学を学び、卒業後、渋谷円山町の立ち呑み屋で焼き鳥を焼いていたが、友人からゾーホージャパンを紹介されて入社。日本のZoho事業の立ち上げから携わる。初期はIT知識皆無でむしろアヤしいものと思っていたが、クラウドサービスの持つ可能性に目覚め、日本でのZoho普及に力を注ぐ。特技はタミル語。趣味はマンガとサッカーとNHKの連ドラ。

続きを読む
鈴木 多聞
講師プロフィール

総合経営コンサルティング会社を経て、2011年に株式会社オーリーズを設立、2013年4月より運用型広告事業を開始。

運用型広告専業代理店として、広告運用代行サービスとインハウス支援サービスを軸に、通販、求人、旅行、不動産業種の広告運用支援に実績多数。

続きを読む
並木 将洋
講師プロフィール

セールスプロモーション業界、インターネットメディア業界を経て、2004年に株式会社a2mediaへ入社。上場企業のコーポレートコミュニケーション戦略を中心に、WEBサイトの構築・運用を行うソリューション事業部を統括。自身が主担当した近年のプロジェクトとしては、大手金融企業のスマートフォン戦略における対話型ソリューションおよびモバイルUXの改善。外資系製薬企業のCMSプロジェクトの導入支援~運用体制構築等。

続きを読む
光安 紀臣
講師プロフィール

株式会社インテリジェンスの法人営業を経て、2010年にビジネスサーチテクノロジ株式会社入社。
営業部の主軸として大手広告代理店や製作会社等のパートナー企業と連携した、サイト内検索サービス提供の推進、新規サービスの企画・提案営業を行う。

続きを読む
宮本 武尊
講師プロフィール

2012年立命館大学卒業。2社のベンチャー企業でマーケティング業務に携わった後、2014年アソビューに参画。アソビューでは「asoview!(アソビュー)」への訪問者を過去2年で10倍に成長させたマーケティング戦略の立案・実行を指揮し、自治体様の交流人口拡大に向けたマーケティングのサポートも実施。

続きを読む
月岡 克博
  • 株式会社Faber Company
  • エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター
  • 月岡 克博
講師プロフィール

大学卒業後、SFA導入コンサルとしてキャリアをスタート。後にCRMベンダーで営業に転身し、東日本エリアマネージャーを経験。Faber Company参画は2014年。SEOをはじめWeb集客の営業/コンサルに従事した後、「MIERUCA」を始めとした自社マーケティング全般を担い、ブログ執筆、セミナー登壇なども行う。

続きを読む
糟谷 博陸
講師プロフィール

株式会社サイズ代表取締役。ゲーム会社セガのTV媒体担当を経て、2000年、IMJに入社。事業本部長として大規模サイトを多数構築するなか、2005年、CMS - Web Meisterを完成。

2007年、世界40ヵ国を旅する。世界遺産検定2級。

2008年、IMJよりWeb Meister事業を譲受し、株式会社サイズ設立。監査法人トーマツ2013年度テクノロジーFast50受賞。単なるCMSベンダーではできないWebインテグレーションを提供中。

続きを読む
新井 隆之
松本 圭司
  • 株式会社ナムコ
  • AM営業本部 AM施設営業部 ネクストメディアチーム
  • マネージャー
  • 松本 圭司
谷口 慎介
講師プロフィール

1990年、本田技研工業 入社。
生産設備開発部門を経て2000年 広報部へ異動し、Hondaホームページのウェブマスターを担当。
・コミュニティやテクノロジー関連のコンテンツ企画
・ホームページにかかわるインフラの企画推進
・社内部門のWeb施策支援

続きを読む
岡田 茂久
  • 株式会社 モリサワ
  • エンタプライズ事業部 事業開発二部 フォントソリューション課
  • 係長
  • 岡田 茂久
小原 良太郎
講師プロフィール

ヒートマップ分析も可能なデータアナリティクスツール「Ptengine」をグローバルに提供する株式会社Ptmindの創業メンバー。元々は知識Q&Aサイトを運営するOKWaveにてQ&Aプラットフォームのアライアンス提供と広告を担当。その後、2010年に株式会社Ptmindの創業に参画。様々な業種におけるヒートマップ分析を行い、現在は日本法人の統括を行なう。

続きを読む
山田 賢治
講師プロフィール

パッケージベンダーでの顧客サポート、開発部門を経て、データベースカーネルの開発、海外勤務を経験。その後、データウエアハウス事業の立ち上げ、BIシステムの導入・設計・開発に携わる。大手企業のデータウエアハウス提案・設計・開発・構築を担当。インターネット系ベンチャーの技術部長を経て、2005年にアクティブコアを設立、代表取締役社長に就任。アクティブコアの経営全般および全製品のエンジン設計・開発を担当。アクティブコアが持つ複数のレコメンドアルゴリズム特許の発明者。

最近は外部セミナー等での講師として講演活動にも力を入れている。

続きを読む
堀 貢一
講師プロフィール

広告を「売る」「買う」「作る」立場を一気通貫して経験。大学卒業後、共同ピーアール社に就職し、広告営業を担当。その後、1999年に日本ボルチモアテクノロジーズ社(現サイバートラスト社)の設立から参画。マーケティングマネージャーに就任。広告を買う立場を経験。
2005年、財務会計システムを開発販売する、ミロク情報サービスに転職。社内ベンチャーとして、日本最大のテンプレートサイト「bizocean」を企画開発。現在、株式会社ビズオーシャン代表取締役社長。K.I.T虎ノ門大学院イノベーションマネジメント研究科修士課程修了(MBA)

続きを読む
用語集
CPA / CRO / CVR / DMP / ISP / JavaScript / KPI / SEO / SNS / アフィリエイト / インデックス / キャリア / キャンペーン / クラウド / コンバージョン / スマートフォン / セッション / ソーシャルメディア / 常時SSL / 広告代理店 / 訪問者
この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]