Web担当者Forum
記事掲載オリジナルサイト:Web担当者Forum (https://webtan.impress.co.jp)
オリジナル:https://webtan.impress.co.jp/n/2009/06/01/5767
ホーム > Web担当者と制作者の上手な付き合い方とは? 第23回WebSig会議が6月6日に開催

Web担当者と制作者の上手な付き合い方とは? 第23回WebSig会議が6月6日に開催

制作会社への発注方法にお困りの担当者必見。
鈴木 教之(Web担編集部) 2009/6/1 10:45 サイト企画/制作/デザイン
020 印刷用

Webサイトに関連するマーケットの健全な発展を促し、人々の生活を豊かにすることを目的とした任意団体である「WebSig24/7(ウェブシグ・トゥウェンティーフォー・セブン)」は、ゲストスピーカーやグループワークで構成される勉強会「WebSig会議」を6月6日(土)に渋谷で開催する。同勉強会は今回で23回目。

今回のテーマは「Web担当者とWeb制作者の円滑なコミュニケーションについて」、企業のWeb担当者とWeb制作者をスピーカーに招き、それぞれの立場から実プロジェクトにおける体験談を語ってもらう。第2部では、第1部の講演の内容を受け、グループワーク形式で具体策を検討する。

制作会社に不満を持つ企業担当者、顧客との関係構築に悩むWebディレクターなど、発注側、受注側双方の視点から円滑なコミュニケーションについて考えていく実践的な内容。

第23回WebSig会議「ストレスフリーのWebプロジェクト」
  • 開催日時
    2009年6月6日(土)13:00~17:00
  • タイムテーブル
    • 12:30 開場
    • 13:00 開演
    • 13:10 第1部:講演
    • 14:20 (休憩)
    • 14:35 第2部:グループワーク
    • 16:30 オープンマイク
    • 17:00 閉会
  • 会場
    渋谷サンスカイルーム 4B
    東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル4F
    →地図はこちら [1](左ナビゲーションから「交通のご案内を選択」)
  • 会議参加費用:3,000円
    領収書発行可
  • 勉強会への参加申し込み、詳細情報はこちら
    →http://websig247.shop-pro.jp/?pid=13718160 [2]
  • WebSig24/7
    →http://websig247.jp/ [3]
    • 国産CMSの情報をまとめてゲット! CSS Nite LP6「CMSリベンジ編」6月27日に開催 [4]
    • GMOグローバルサインが企業向けのASP型認証局ホスティングサービスの提供を開始 [5]
    0 [6]2 [7]0 [8]

    元のURL: https://webtan.impress.co.jp/n/2009/06/01/5767

    リンク
    [1] http://www.sunskyroom.jp/shibuya.htm
    [2] http://websig247.shop-pro.jp/?pid=13718160
    [3] http://websig247.jp/
    [4] https://webtan.impress.co.jp/n/2009/06/01/5758
    [5] https://webtan.impress.co.jp/n/2009/06/01/5800
    [6] http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=https%3A%2F%2Fwebtan.impress.co.jp%2Fn%2F2009%2F06%2F01%2F5767&ei=UTF-8&sv=3
    [7] https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fwebtan.impress.co.jp%2Fn%2F2009%2F06%2F01%2F5767
    [8] http://b.hatena.ne.jp/entry/https%3A%2F%2Fwebtan.impress.co.jp%2Fn%2F2009%2F06%2F01%2F5767