SNS運用に役立つ投稿事例&プロが教える企画・アイデアの作り方

8月は夏休み・夏祭り・山の日・浴衣などネタが盛りだくさん ~Twitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア【8月編】~

夏休み・夏祭り・山の日・浴衣など、8月のSNS投稿ネタに役立つ情報をお届け

8月といえば夏まっさかり! 夏祭りやお盆などの大きなイベントから、夏休みやレジャーなどのファミリーレベルまで、さまざまなイベントがもりだくさんです。

他の月と同様に、知名度の高い「記念日」もいくつかあるのですが、8月の記念日には「悲しい記憶をともなう日」が多いので、SNS投稿ネタとして扱うのは難しいと感じる企業も多いかもしれません(詳しくは記事後半で述べています)。

そのためか、8月のSNS投稿は、記念日よりも「イベント」や「季節感」を前面に押し出したものが多いように感じます。

「猛暑」「熱帯夜」「夏バテ」などの暑さをストレートにネタにしたもの、「涼しい」「冷たい」「ひんやり」な食べ物やグッズ、スポットなどをネタにしたものなど、バラエティ豊かな投稿がタイムラインを彩ります。

今回のテーマはそんな8月。「夏休み」「夏祭り」「山の日」「浴衣」のシーズンに参考にしたいSNS投稿事例とアイデアを紹介します。

その前に6月・7月の投稿案に困っている方は、前回までの記事をご覧になってください。

8月のSNS投稿に役立つ事例
  • 浴衣
  • 猫バンバン
  • 8月の投稿ネタ(一例)
    山ごはんの日
    全国の夏まつり
    生誕・没後●周年

真夏の風物詩といえば?

「8月=真夏」に異を唱える人はいないでしょう。そんな真夏の風物詩は数知れずありますね。今回は、そのなかでも艶やかでSNS映えすること間違いない「浴衣」をうまく投稿ネタに取り入れた2017年8月の投稿事例を紹介します。

艶やかな夏の風物詩を主役にしつつ、自社商品の存在感もアピール

Facebook

ソニーが運営する「LOVE MUSIC」プロジェクト公式ページが2017年8月10日に投稿したのは、「浴衣+ワイヤレスステレオヘッドセット」のコーディネートの紹介でした。その意外かつ斬新な発想にくわえて、アクセサリー感覚で楽しめるカラーバリエーションの豊富さ、そして「帯にウォークマンを差す」という粋な提案が、ファンから多くの反応を集めています。

Instagram

日産自動車が2017年8月17日にシェア(リポスト)したのは、浴衣姿の女性と同社の人気車種の1つ「フェアレディZ」が写った画像でした。クルマのボディーカラーが浴衣の柄を引き立て、メインの被写体である女性の艶やかさに負けない存在感を放っています。真っ赤なスポーツカーが、京都の街並みに不思議とマッチしているのも印象的です。

チェックポイント!

ヘッドフォンとクルマという2つの事例は、一見するとどちらも「浴衣」には似合わなそうに思える商品です。しかし、だからこそ、すばらしい組み合わせの実現によってファンの期待を良い意味で裏切り、「驚き」を与えることができるのです。

「え、こんな組み合わせってあり?」と、ファンを驚かせるような、異色のコラボレーションを考えてみましょう。

Twitter
「猫バンバン」は冬だけじゃない! 新たな視点でムーブメントを起こす

続いては、真冬のキャンペーンだと思われていた有名プロジェクトに新風を吹き込んだツイート例です。

2017年8月8日の「世界猫の日」にMKタクシーがTwitterに投稿したのは、日産自動車が推奨して一気に広がった「#猫バンバン」の必要性を喚起するものでした(日産:#猫バンバンプロジェクト)。

「暑さをしのぐために猫がエンジンルームに忍び込むことがある」事実が、多くのユーザーに驚きを与えるとともに、誰かに知らせたくなる投稿であったため多くのリツイートを獲得しています。

チェックポイント!

本来、「猫バンバン」とは、「寒い時期、街の猫たちが暖をもとめてエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあり、それに気づかずにエンジンをかけてしまった…そんな悲しい事故を防ぐ」ためのプロジェクトです。

「#猫バンバン」のハッシュタグは例年寒い時期に使われていましたが、このMKタクシーのツイートは、「猫バンバンは、暑い時期にも必要なんだ!」という事実を「驚き」をもってフォロワーに伝えている点が秀逸です。

8月の投稿ネタ(一例)
「山ごはんの日」「全国の夏まつり」「生誕・没後●周年」

ここまで、8月の記念日などに絡めた投稿事例を紹介してきました。ここからは、その他のイベントやニュースネタをいくつか紹介します。

「ファンを楽しませる投稿」=「ネタ」×「自社情報」の「ネタ」として使えそうなものがないか、考えながらお読みください。

山ごはんの日(8月5日)

山ごはんの日は、「山で食べるごはん」の美味しさと楽しさをより多くの人に知ってもらい、体験してもらうために制定されました。日付は、「やま(8)ごはん(5)」と読む語呂合わせから、2018年4月に登録されたばかり(日本記念日協会が認定)の記念日です。

新しい記念日なので知名度は比較的低いかもしれませんが、逆に他社と投稿がかぶる不安も少なく、ファンに「初めて知る喜び」「驚き」を与えることができるのではないでしょうか。山で食べるごはんのレシピを紹介したり、お弁当箱やスープジャー、マグボトルを紹介したり、おすすめの山スポットをご紹介したり、いろいろなネタが考えられそうです。

全国の夏まつり! 日本中が祭り一色に染まる月

毎年8月には、全国的に有名な夏祭りが多数開催されます。知名度の高いお祭りであれば、たとえ地元でなくても投稿ネタにも使えます。以下に一部を挙げておきますので、ぜひ参考にしてみてください。祭りに関係した豆知識などの下調べにも役立つでしょう。

また、ローカルビジネス系のSNSアカウントであれば、規模や知名度を問わず「地元のお祭り」を投稿ネタに使うことによって地元ファンに親しみを感じてもらえることでしょう。お祭りの前日や当日に投稿してもいいですが、社員やスタッフが神輿や踊りなどを通してお祭りに参加していたのであれば、お祭りの当日や翌日に「●●祭りに参加しました!」と参加報告するのもいいでしょう。

生誕・没後●年

2018年8月に生誕●年・没後●年を迎える有名人にまつわる投稿を考えてみてはいかがでしょう。特に節目の年には記念イベントが行われることも多く、SNSでもトレンド入りする可能性が高まります。

  • 赤塚不二夫 没後10年(2008年8月2日)※漫画家

    2018年8月1日・2日には、恵比寿ガーデンプレイスにて、音楽と落語、盆踊りの融合イベント『フジオロックフェスティバル2018』が開催されます。

  • エンツォ・フェラーリ 没後30年(1988年8月14日)※実業家・自動車メーカーフェラーリの創業者

  • ベーブ・ルース 没後70年(1948年8月16日)※プロ野球選手

    米メジャーリーグ・エンゼルスで「二刀流」として活躍中の大谷翔平選手と比較されることの多い、野球の神様ベーブ・ルース。大谷選手の快進撃に加えて、今年は没後70年という節目の年であることから、SNSにおいても注目度が高まることが予想されます。

  • マイケル・ジャクソン 生誕60年(1958年8月29日)※ミュージシャン

    6月28日~10月21日にロンドンの美術館ナショナル・ポートレート・ギャラリーにて『Michael Jackson: On The Wall』が開催されます。アンディー・ウォーホルをはじめとする40人のアーティストがマイケルをテーマに手掛けた作品が展示されるとのことで、話題になる可能性があります。

    Michael Jackson On the Wall(英語)

SNS投稿する/しない? 記念日の投稿で気をつけるべきこと

「ファンを楽しませる投稿」=「ネタ」×「自社情報」は毎回出している方程式ですが、この「ネタ」としてよく使うものの1つが「記念日」です。

とはいえ、記念日のなかには、「悲しい記憶・辛い記憶」を人々に想起させる可能性があるものも存在することを忘れてはいけません。その記念日であることをすっかり忘れて、「能天気」「気配りが足りない」とファンに思われないように十分気をつけましょう。8月でいえば、以下の記念日には留意が必要です。

  • 広島平和記念日(8月6日)
  • 長崎原爆の日(8月9日)
  • 終戦記念日(8月15日)

他の月では、阪神・淡路大震災(1月17日)や東日本大震災(3月11日)などが挙げられるでしょう。

これらの日に投稿を行う場合には、投稿内容は十二分に吟味する必要があります。SNSアカウントの雰囲気的に、これらの記念日にあわせた投稿が難しいと思うのであれば、その日にはSNS投稿を行わない、のが英断かと思います。

そもそも、SNS投稿はファン・フォロワーを喜ばせる、楽しませるためにこそ行うべきであり、誰かを傷つけたり悲しませたりする投稿は避けるべきです。

筆者の後藤さんから直接学べる!
「第3回 SNS運用担当者育成 実践ワークショップ」12/23(水) オンライン開催します。

Web担主催イベント

「第3回 SNS運用担当者育成 実践ワークショップ」 ~公式アカウント“中の人”が身につけるべきSNSマー ケティング知識とノウハウ~ 12/23(水)オンライン開催

企業が自社の公式SNSアカウントを運用するための知識を体系的に学ぶセミナー|12/23(水) オンライン開催
2020/11/2 15:50493252
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]