【Sunfish】忘れるとヤバイ!? GA入れたら最初に設定すべき「IPアドレスフィルタ設定」とは?-第2回-(全20回)

アクセス解析で大切な事は正しい数値を把握すること。IPアドレスフィルタ設定で特定のIPアドレスを除外し「データのノイズ」を取り除いて正確な数値を把握しましょう。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

設定の説明の前に、

→→→→→  まずは「Sunfish」でご自分のGAアカウントでチェック ←←←←←

診断結果では次のようなコメントが表示されます。ご自身で管理されているWebサイトのGA設定状況はいかがでしたか?

 ・IPアドレスを利用したフィルタリングをしている場合のコメント
   → IPアドレスを使ったフィルタは適用されています。

 ・IPアドレスを利用したフィルタリングをしていない場合のコメント
   → IPアドレスによるフィルタ設定がされていないため、
     関係者によるアクセスもカウントされている可能性があります。
     可能な限り、関係者によるアクセスを除外する設定を行うことをお奨めします。

IPアドレスフィルタ設定とは?

それでは、IPアドレスによるフィルタ設定とはどのようなものかをご説明いたします。

まず、IPアドレスとは、Internet Protocol address(インターネット プロトコル アドレス)の略で、インターネット上の端末を識別する住所のようなものです。

Googleアナリティクスでは、このIPアドレスを利用することで個々のユーザー判別や行動の一部を把握しています。
そのため、優良な見込みユーザーの行動を正しく計測するには、
サイト運営者側(開発関係者)のユーザーを排除し、一般ユーザーのみを計測するような設定が必要になります。

そこでIPアドレスフィルタ設定が重要となってくるのです。

IPアドレスフィルタ設定では、特定のIPアドレスを設定するだけで、
そのIPアドレスからのアクセスを除外する事ができます。

除外するべきIPアドレスの例はこちらです。
 ・自社からのアクセス
  ・制作会社や広告代理店など、開発関係各社からのアクセス

これらのいわば、“身内”からのアクセスを除去することで、正確な数値を把握し精度の高い分析を行うことができ、PDCAに生かせるというわけです。
無料で使えるGoogleアナリティクス設定チェックツール「Sunfish」は、
わずか2~3分でこのIPアドレスフィルタ設定が行われているかをチェックすることができます。
ただし、IPアドレスフィルタ設定で指定したIPアドレス自体が適切かの判断まではできませんので、ご了承ください。

Googleアナリティクスの運用、分析がより良くなりますよう、
ぜひ、無料で使えるGoogle認定のGA設定チェックツール「Sunfish」をご活用ください。

その他の各分類の説明はこちら

【Sunfish】無料で使えるGoogle認定のGA設定チェックツールでWeb戦略を改善!―第1回―(全20回)

【Sunfish】サイト閲覧者はどこから来てる?「オーガニック検索ソース 」-第3回-(全20回)

【Sunfish】「サイト内検索」で見えるコンバージョンアップのキーポイントとは?-第4回-(全20回)

 

 

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社オロ コミュニケーションデザイン事業本部
TEL:03-5843-0651 / Mail:cd@jp.oro.com

 

■会社概要
┃社名          株式会社オロ   https://www.oro.com/ 
┃設立          1999年1月
┃代表者        代表取締役社長 川田 篤
┃従業員数      単体198人 / 連結334人(2017年6月30日現在)
┃事業内容

                 ビジネスソリューション事業
                   ・クラウド ERP「ZAC Enterprise」の開発・提供
                   ・クラウド PSA「Reforma PSA」の開発・提供

                 コミュニケーションデザイン事業 ( https://www.oro.com/cd/ )
                     ・企業のデジタルマーケティング支援
                    ・企業のグローバルコミュニケーション支援
 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UCD
ソフトウェア/ハードウェアの制作において、エンドユーザーにとっての利便性を第一に ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]