スポンサードサーチ再入門

自動入札ツール9種類の一覧表付き! 機能と導入のポイント

自動入札ツールの機能と導入のポイント、代表的なツールの特色を紹介する。
[PR]

先月公開した記事「マーケティングツールへと進化する、APIを利用した『自動入札ツール』の最新トレンド」では、リスティング広告のAPIを利用した自動入札ツールのトレンドを紹介した。
今回は、自動入札ツールの機能と導入のポイント、代表的なツールの特色を紹介する。あわせて、国内外の主な自動入札ツールの一覧表をPDFで提供する。
どのツールを利用するのが適しているのか判断するのに必要なデータがつまっているので、ぜひ参考にしてほしい。

自動入札ツール一覧表 サムネイル

→→自動入札ツール9種類一覧表を見る(PDF)

入札機能はルールベース型、
ポートフォリオ型の2タイプ

今回は自動入札ツールの機能と、導入にあたってのポイントを紹介したい。

リスティング広告の自動入札ツールの中核となる機能は、言うまでもなく入札価格を最適化する自動入札機能だ。自動入札機能には、大別して「ルールベース型」、「ポートフォリオ型」の2つのタイプがある。

前者は、運用担当者が入札のルールを定め、そのルールに則って自動的に入札が行われるものだ。具体的には運用担当者自身が、入札価格や出稿スケジュールなどの入札ルールを設定する。ツールはそれらのルールに従って入札・運用していく。ルールを決める頭脳はあくまでも人間であり、ツールはそれを忠実に実行する手足となる。

一方、後者のポートフォリオ型は、CPAやCPCなどのビジネス目標は運用担当者が設定するが、どのように入札・運用するかはツール側に任せてしまうというタイプだ。金融の世界には、高度な金融工学に基づき、コンピュータが自動的に金融商品を売買して資産運用するクオンツという手法がある。ポートフォリオ型は、このクオンツの取引手法に類似したものだ。

もっともリスティング広告の自動入札ツールの多くは、「ルールベース型」「ポートフォリオ型」の両方を併用できるようになっている。一部は運用担当者自身がルールを設定するが、その他はツールに任せるといった形での入札・運用管理も可能だ。

このほかの自動入札ツールの機能としては、「レポート機能」「効果測定」「運用サポート機能」などビジネス目標達成を強力にサポートしてくれる様々な機能がある。それぞれの細かな機能はツールによって異なる。選択の際は自社のマーケティング戦略の実施に必要な機能が備わっているかどうかを吟味することが大切だ。

キーワード数が少なくても
自動入札ツールが有効なケースも

自動入札ツールの導入にあたって忘れてはならないのは、自社のマーケティング目標を達成する上での現状のアカウントの課題を分析し、それを解決するためのソリューションとして適切かどうかを見極めることだ。

またよくある誤解が、商材や入札キーワードのボリュームが少ないと、自動入札ツールを有効活用できないという考えだ。多くのキーワードに入札し、アカウント全体の最適化を目標としている広告主にとって、自動入札ツールの利便性が高いのはわかりやすいだろう。一方で入札キーワード数は少なくても、CPC(クリック単価)やCPA(獲得単価)が高額になりがちな商材を扱っている広告主であれば、自動入札ツールは特定のキーワードの入札最適化に有用だ。つまり商材や入札キーワードのボリュームに関わらず、自動入札ツールは収益最大化の有効な手段となりうる。

導入時は単に商材数やキーワード数を基準に検討するのではなく、まず課題分析からスタートし、導入によってどのようなビジネス目標を達成したいのか、導入目的を明確にすることが大切だ。

→→自動入札ツール9種類一覧表を見る(PDF)


今回掲載のツールの掲載条件
  • 広告主に対して課金される有償ツール(販売経路は不問)
  • 自動入札機能の実装(レポートツール等は対象外)
  • PC版スポンサードサーチをサポートしていること
  • Yahoo!リスティング広告を含む、複数媒体のサポート
  • 提供形態がASP/SaaS(パッケージソフトは今回対象外)
用語集
ASP / CPA / CPC / SEM / SaaS / スポンサードサーチ / リスティング広告 / 自動入札ツール
[Sponsored]
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]