【9/21(金)】Adobe Analytics基礎

Adobe Analytics導入済み企業担当者向けのセミナーです。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Adobe Analytics基礎

開催日時

開催日時:9/21(金)14:00 - 17:00(適宜休憩を挟みます)
会場:ソフトバンク・テクノロジー会議室(東京・東新宿)
参加費用:30,000円(税抜)
定 員: 5名
※当日は名刺をお持ちください。

※IP制限のかかっていないAdobe Analyticsのアカウントを持っている方限定になります。

※弊社KANでは、Webマーケティング系講座を他にも開催しています。詳細はこちら

 

セミナー概要

本基礎セミナーは、Adobe Analyticsを学べる場が少なく、あったとしても敷居が高いと感じているAdobe Analytics導入済み企業担当者向けのセミナーになります。

Adobe Analyticsの使用方法がわからないWeb担当者、マーケティング担当者にオススメの内容です。

 

参加対象者

  • アクセス解析の基本的な用語をAdobe Analyticsに沿って一通り学びたい
  • 基礎的な操作方法をまずは一通り知りたい
  • Adobe Analytics担当者が退職して、どのように活用して良いかわからない
  • propやeVarなどの変数が正しく設定されているか知りたい
  • 正しく指標が取れているのか不安
  • 代理店からレポート受領しているものの、何のことだかわからない
  • グローバルでAdobe Analyticsを導入していて、使用を推奨されているが、基本を把握できていない
  • 欲しいレポートを取得したい

 

研修の形式

座学とハンズオンの両方を行います。
※ハンズオン時の説明は、説明スライドの画像キャプチャで行います。
実際の操作は参加された方ご自身のAdobe Analyticsアカウントを使用しての研修になります。
※Adobe Analyticsを操作しながらの操作習得になるため、IP制限のかかっていないAdobe Analyticsのアカウントを持っている方に限ります。

 

研修で配布するもの

  • 研修資料
    ※資料に基づいて講師が解説します

 

研修内容

  • アクセス解析基礎
  • アクセス解析のKPIの考え方
  • Adobe Analyticsの変数の基礎理解
  • Reports & Analyticsの基礎操作
     -共通の機能について
     -オリジナルの指標をつくるための計算指標の設定について
     -レポート保存・共有のためのお気に入り機能、ブックマーク、ダッシュボードの操作について
     -深堀分析をするためのセグメントの設定について
     -レポートの仕組みの理解
     -セグメントを使いこなすためのコンテナの理解

 

講師: 嵯峨宗忠(さがむねただ)

saga-e1481528731963.png
ウェブディレクターとしての経験が長く、ウェブマーケティング戦略とウェブ制作の現場の両方を理解しているため、難しい概念もわかりやすく伝えられる講師。コンサルタントとして大手企業や自治体での実績も豊富。

登壇実績

  • CMS活用セミナー
  • やさしく学ぶウェブ発信力セミナー
  • ウェブ解析士認定講座
  • 上級ウェブ解析士認定講座
  • Adobe Analytics基礎講座
  • Google アナリティクス基礎講座
  • ウェブマーケティング基礎講座
  • ウェブマーケティング応用講座 など

 

主催者: KANについて

KAN Corp.(株式会社環)
国内におけるWebマーケティングの先駆けとして2000年に設立。
IoT時代における企業のデータ活用を支援するため、データ分析に特化した教育サービスを提供しています。
Web解析事業の国内・海外における展開支援実績からBtoB、BtoC企業向けデジタルマーケティングリーダー研修、Webサイトのコンサルティング等など実践に基づく人材育成、企業支援を強みとしています。

 

会場: ソフトバンクテクノロジー

※当ビル1FのエレベーターホールEAST側より17階受付までお越しください。
SoftBank Technology Meeting Room

 

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ワイヤーサービス
プレスリリースを、メディアに配信し、さらにサービス事業者のWebサイトや提携メデ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]