全体最適のサービスデザインに効果的な「カスタマージャーニーマップ」とは

顧客体験の理解に役立つ手法「カスタマージャーニーマップ」の構成、作り方、活用についてご紹介します。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 

多種多様の商品とサービスで溢れている現在、あらゆる業界においてコモディティ化が進行しています。他社との差別化が難しくなっている中、市場は商品・サービスの機能や使いやすさなどの「ユーザビリティ」だけでなく、利用によって得られる楽しさや感動といった「エクスペリエンス(体験)」を価値として評価する傾向にあります。より良いユーザエクスペリエンス(UX)/カスタマーエクスペリエンス(CX)を創出するためには、日常生活の流れの中で消費者の行動と心理を捉える必要があります。そこで力を発揮してくれるツールとして、「カスタマージャーニーマップ」が挙げられます。

本コラムの続きはこちら


目次

  • カスタマージャーニーマップとは?
  • カスタマージャーニーマップはどうやって作るのか?
  • カスタマージャーニーマップを使って、何ができるのか?

 

Webやアプリに関するコラムを配信しています!

■株式会社マイクロウェーブ

株式会社マイクロウェーブは、Webを活用した事業戦略立案、マーケティング、
Webサイト構築、Webシステム開発から、スマートフォン/タブレット用アプリ
ケーションの開発等を行っています。

HP: http://www.micro-wave.net/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]