Sponsored by 

求人番号:88730
Web担当者さん向け 「UIデザイナー」 の求人情報です(正社員)。
【UIに拘ったソリューション】クライアントワーク企業。
職種カテゴリ:Web・企画・マーケティング
職種詳細:UIデザイナー
雇用形態:正社員
交通費支給 禁煙
求人企業の
推薦コメント
【IA/UX/UI設計ノウハウ豊富】【サービス開発×UI】開発案件の請負だけでなく自社サービス積極展開中のSI会社で【UIデザイナー】の募集です!
職務内容 | ■職種:UIデザイナー ■UIデザイナーの仕事 ・サービスデザイナーと共に最上流工程にUIデザイナーが参加し可視化を行う事で、更に精度の 高いサービス設計を実現しています。 ・もちろん、直観的な操作性、実装可能な機能構成についても高い精度が求められており、プロのUIデザイナー拡充を進めています。 ・市場に粗悪なプロダクトやサービスが蔓延しないように、アウトプットの質を守ることがデザイナーの役割ですが、テックファームのUIデザイナーは「システムやサービスの機能性・質・生産性」を担保するための「画面機能」が仕事を中心に手掛けています。 ●重要なのはプロトタイピング ・一般的なデザインワークでは、必ず プロトタイピング(モックアップ) をつくり、実際に可視化した状態で「問題の発見」「思考錯誤による解決」を繰り返し「革新的なアウトプット」を目指します。 ・そして、作りあげたデザイン(工業図案)を元に、各エンジニアが詳細設計を詰めていきます。 ・IT業界の場合は特殊で、受託型のUIデザインは試行錯誤を経ないまま最終的なアウトプットを求められるといったケースが少なくありません。 ・人間工学的な辻褄あわせをしたとしても、対象サービスの理解や試行錯誤による創意工夫を経ないものは、かならずユーザーの不満を招き、ビジネスの障害を生み出します。 ・UIデザインに限らず、サービスデザインの過程でもプロトタイプ=可視化は非常に重要であるため、テックファームではプロトタイピングを大切にしています。 ●主な業務 ・基本的な業務の抜粋になります。 利用シーンの設計(UX、コンセプトや概念、ストーリーの設計) IA(情報設計) ゲームニクス設計 ワイヤー作成 UI設計(画面機能構成) UIガイドライン作成(レイアウト、トーン&マナー、コンポーネントなど) UIデザインカンプ作成 素材作成(コラージュ、イラスト、アイコン、図表、撮影など) プロトタイピング(UIプロト、ペーパープロト) ワークショップへの参加 実機検証 開発時の品質チェック ・プロジェクト業務事例(20ステップ) 1.クライアント(以下CL)から新規事業創発についての相談をいただく 2.サービスデザイナー(以下SD)が中心になってCLへの取り組み内容を提案(プレゼン) 3. SD、UIデザイナー(以下UID)、営業で方針設計 ※イメージ参照 4. SD/UID/CL/SEで「問題」「課題(シーンとユーザー)」「価値」「強み」の設定ワークショップ(以下WS) 5. SDがサービスモデルやビジネスモデル、CVCAなどの草案を作成 6. UIDがサービスのプロトタイプを作成 ※イメージ参照 7. CLとSD/UIDで草案のブラッシュアップWS 8. SDが検証計画の設計~実行(インタビューや市場調査、実証実験など) 9. SEが技術調査や概算コスト試算 10. SD/UIDが検証結果を分析しながらサービスモデル/ビジネスモデルを修正 11. CLとSDがサービスモデル/ビジネスモデル/計画の確定 12. UIDがアウトプットをつくりこむ ※イメージ参照 13. SEとUIDで最終打合せ ※イメージ参照 14. CLとSD/UID/SE/営業で打合せ ※イメージ参照 15. 開発開始(UIDは必要な画面仕様や素材などをエンジニアに提示) 16. CLとSDがCVCAの座組みを準備する(エグゼクティブサマリーを作成しビジネスパートナーを集めて回る) 17. CL/UID/SDでプロモーション素材の作成を進める(キャッチコピー、パンフレット、ポスター、バナー、PLなど) 18. UIDが開発テスト時に画面仕様の品質チェックを行う 19. システムの検収~リリース 20. サービスの利用状況を定期的に分析~改善運用 ●取り組み事例 テックファームではすでに多くの取り組み実績があります(下記一部) NTTデータ様(事業創発事業の立ち上げ支援、BeSTA FinTech Labへの参画) NTTドコモ様(新規事業創発支援、既存サービスの改善支援、UIガイドライン作成) IPG様(GガイドアプリのUIデザイン、ガイドライン設計) LOGSTAR様(サービス立ち上げ支援) アールビーズ様(新規サービス開発支援) コマースリンク様(新規サービス開発支援、UIデザイン) エフコープ様(組合員向け新サービス、アプリ開発) 大手スーパー(無人店舗のサービス開発ファシリテーション) 某大手時計メーカー(アプリサービス開発支援、UI設計支援) |
---|---|
必要スキル | ■必要スキル・経験/歓迎するスキル・経験 【必須要件】 ・自身で学習し続けられること ・iOS、Android、WEBサイトの構築知識があること ・スマートフォンサイトもしくはスマートフォンアプリのIA・UI設計実務経験が5年以上あること ・体験の設計、設計したものを伝える適切なアウトプットができること ・Photoshop,Illustrator,Sketch,Keynoteのほか、各種プロトタイピングツールなどが使いこなせること ・設計内容を理論的かつ客観的に説明できること 【歓迎要件】 ・大学や専門学校などでデザインや美術を修了していること ・閲覧者の立場に立ったドキュメントの作成能力があること ・プロダクトデザインの知識があること ・グラフィックデザインに関する実務経験が3年以上あること ・行動心理学的な学習があること ・サービスデザインの知識があること ・何か特定のモノゴトや文化について深く掘り下げ、それを活かし、何らかしらの形でアウトプットしようとした経験があること ・アプリコンテストなどに参加して、サービス開発などを行ったことがあること ・Dribbble招待プレイヤーである方 ・イラストレーションができる方 |
使用OS | |
使用ツール | |
メンバー構成 | 5名~10名 |
求められる人物像 | 【求める人物像】※いずれかに該当する方はご応募ください。 ・クライアントワークを理解し、個人プレーでなくチームプレーによる価値が理解出来る方 ・企業に雇われている労働者ではなく、企業に参加しているビジネスマンという視点の方 ・状況を自分ごととして捉え、能動的に考え行動できる方 ・問題解決と価値を本質的に理解しながら、常にイノベーティブな視点を持ち、自身の価値観や概念にとらわれない柔軟な思考ができる方 ・あらゆる関係者に対して、理解納得させ、人を惹きつけるコミュニケーションができる方 ・普段から勉強や調査分析を怠らず、それを仕事に活かすことにやり甲斐を見出せる方 |
給与条件 | 年収 3,580,000円~5,000,000円 月給 260,000 円 - 340,000円 想定年収:358~500万円(残業0) ※メンバークラスの募集になります ※リーダークラスはシニアUI募集要項をご確認ください 賞与:年2回(2月、8月)※会社の業績および個人の成果により支給 賃金改定:年1回(7月) 【手当】 通勤交通費(月10万円まで) 時間外手当(全額支給) 休日出勤手当 【給与】 前職を考慮し、当社基準により決定いたします。 【賞与】 年2回 (3月・9月) 決算賞与 【昇給昇格】 年2回(2月・8月) |
最寄駅 | 京王線 初台 徒歩5分 |
勤務条件 | 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム10:00~12:00※変動可能) 標準労働時間(1日8時間) |
就業時間 | 9:30~18:30 |
開始予定時間 | 即日 |
雇用形態 | 正社員 |
就業期間 | - |
この求人の 有効期限 | 2021-03-11 |
この案件の 担当事業所 | 東京 |