LINEヤフー、「Yahoo!ショッピング」のみ扱う「ヤフショ限定グルメ」をスタート | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年11月11日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「LINEヤフー、「Yahoo!ショッピング」のみ扱う「ヤフショ限定グルメ」をスタート」 からご覧ください。

LINEヤフーは11月10日、「Yahoo!ショッピング」でのみ購入できるグルメを販売する「ヤフショ限定グルメ」の展開を始めたと発表した。

「ヤフショ限定グルメ」は、「Yahoo!ショッピング」限定で購入できる商品を60点以上集めた。オリジナル商品、限定フレーバー・パッケージ、産地限定、ノベルティ付き、先行販売、限定セットなど、多彩な商品をそろえている。

「Yahoo!ショッピング」オリジナル商品の一例として、「キャラメルリンゴロール アプロディーテ」を展開。過去に人気を博した「塩生キャラメルロール」をベースに、青森県産りんごのシロップ漬けを組み合わせた一品で、リキュールを控えめにし、大人から子どもまで安心して楽しめる味わいに仕上げたという。

LINEヤフーは11月10日、「Yahoo!ショッピング」でのみ購入できるグルメを販売する「ヤフショ限定グルメ」の展開を始めたと発表した。オリジナル商品の一例の「キャラメルリンゴロール アプロディーテ」

グルメジャンルの強化を進めているLINEヤフーによると、全国各地の名産品や人気食品など“お取り寄せグルメ”の取扱高は年々拡大しているという。9月には「Yahoo!ショッピング」で厳選したグルメ商品に「至高グルメ」「特選グルメ」「評判グルメ」の3種類の認定アイコンを付与する新制度「認定グルメ」をスタートしている。

「認定グルメ」「ヤフショ限定グルメ」は、ユーザーの購買体験向上だけでなく、「Yahoo!ショッピング」の食品カテゴリ強化を目的とした取り組み。今後は、これらを含む食品を集約した「ヤフショグルメ館」のリリースも予定している。

LINEヤフーは、「グルメといえば『Yahoo!ショッピング』」と想起されるサービスをめざすという。探しやすさの向上や出店者との連携を通じて、魅力ある商品の開発・発信を強化していくとしている。

なお、キャンペーン施策として、「認定グルメ」および「ヤフショ限定グルメ」対象商品に使える最大20%オフの割引クーポンを配布する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:LINEヤフー、「Yahoo!ショッピング」のみ扱う「ヤフショ限定グルメ」をスタート
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]